いったいおさしみとは?時を超えて広告屋の度量を試すマダムの質問
TEL : 048-650-8821 / FAX : 048-650-8820

いったいおさしみとは?時を超えて広告屋の度量を試すマダムの質問

スタッフ三浦、元魚屋です

え?なんで?ってよく言われるのですが、そうだったんだからしょうがない。
一応、丸の魚を三枚におろしたり、切り身にしたり、一通りの簡単な下ごしらえ程度であれば今でもできちゃうんですよ。

ちょっと古めのスーパーの、鮮魚コーナーに行くと独特な匂いしますよね。
大抵の人はいい匂いと感じないかと思うんですが、私の場合は懐かしい気持ちになります。
しかし最近の新しめな店舗は、たぶん加工センターである程度下処理したものをお店に持ってきているんでしょうか、あの匂いがあんまりしないんですよね、寂しい限りです。

それで。
当時働いていた伊勢丹地下一階の鮮魚売り場で、パック詰めした商品を冷蔵ケースに並べていたところ、後ろから浦和マダムに声をかけられました。

※写真はイメージです
Adobe Firefly で「デパートでマグロを探すおばあちゃん」の生成結果
まさかの刺身手づかみ

「ねぇ、おさしみどこにあるの?」

おさしみ。

私が並べていたのは鯛やサーモンの、刺身用の柵。
まさにマダムの言う「おさしみ」を品出ししていたところです。

そんな私の手元を見ながら
おさしみ、ないわねぇ」
と。

いやいや刺身だらけじゃないですかここ一面。
なんて一応デパート店員なわけで軽々しく言うのもどうかと逡巡していたら、

おさしみ、ああ、ここにあったのね」

自己解決したマダムが手に取ったのは、マグロの赤身なのでした。

同じ言葉に対する認識が、それぞれ違っていたんですね。
そう言えば子供の頃、近所のおばあちゃんが、マグロのことを「おさしみ」と言っていたような・・・
そこから私は相手の言葉に合わせて接客し、美味しそうなおさしみを一緒に選び、マダムは満足げに帰って行かれました。

「ありがとうね、ダンナ。また来るわね」

ダンナ。

当時20代の私にとって、いろいろと印象に残るお客様でした。


チラシなどの印刷物やウェブ・LPなど、商品を売るために作る販促物を設計する時、誰に向けて内容を作るのか、最初にターゲット選定を行います。
どんな年齢層、性別、職業、居住地の人に見てもらいたいのか。
そのターゲット層に合わせた言葉を使うと、見た人の心に引っかかりやすくなり、反応が良くなります。

  • チラシよりフライヤー?
  • ウェブサイトよりホームページ?
  • スタンプよりハンコ?
  • バッグよりカバン?

原稿づくりの段階で、言葉選びに気を遣ってみると、良い結果に繋がるかと思います。
ぜひご相談くださいね。


「こんな○○作りたい」
「あの○○はいくらでできる?」
から
「うちに合った販促ツールは?」
「この予算でどんな販促ができる?」
までお気軽に♪


まずはご連絡ください

紙印刷・その他印刷物・特殊印刷や、デザインのみのご依頼も承っております。お気軽にご相談ください。

まずはお問い合わせください
Wordpress Social Share Plugin powered by Ultimatelysocial