たまらんもの
TEL : 048-650-8821 / FAX : 048-650-8820

たまらんもの

月曜担当三浦です。

事務所に新しいプリンターがやってきました。
おそらく今このブログをご覧の方の9割の方はそうだと思うのですが、
新しい機械の匂いって、、

たまんないですよねぇ。

何の成分か分かりませんが、
新しいマシーンは共通してこの匂いがしますよね。

たまんないですよねぇ。

——————————
埼玉県 さいたま市 大宮区の広告・印刷
ポスター(大判出力)・ラミネート・のぼり旗
複写伝票・封筒印刷

株式会社日生企画
https://nissei-kikaku.co.jp/nissei2020
持ち込みのポスターをラミネートもOK!
データがあれば修正も可能! 気軽にご相談下さい。
——————————

外国じゃないよグンマー

こんにちは三浦です。

最近、というかけっこう前から、
群馬のことを『グンマー』とか言って
ネタにする風潮がありますね。

大草原や密林で半裸の県民が狩りをする様子や、
呪いの伝説について長老が述懐する様子など、
もうめちゃくちゃな画像が出回っています。

さらっと言いますが私は群馬県出身。
高校卒業まで群馬で過ごしました。

「群馬なめんなよ」とか言いながら、
内心ちょっと、群馬おいしいなぁとか思ってたりします。
しかし私の母親は真面目な性格なので、
「群馬は地盤が安定していて良い」
「群馬は空気がきれい」
「群馬は焼きまんじゅうがうまい」(←多分他県にないです)
と、真剣に怒っています。

さてこんな風に、日本国内にありながら、
しかも関東地方に位置しながら、なぜか外国扱いの群馬ですが。。
(埼玉県出身者に「群馬って東北でしょ」って言われたので敢えて強調しときます)

あのね、あったんです。
ホントに群馬特有の風習が。

============

数年前、祖母が亡くなり、
地元群馬で父親が喪主を務める葬儀に出ました。

祖母は90歳の大往生で、悲しいというより、
お疲れ様、といった雰囲気の葬儀でした。

私はほとんど親戚や、手伝ってくれた近所の方々に
挨拶してお茶入れて、なんてやっていましたね。

まぁバタバタした感じでした。

そしてふと気づいたのですが、何故か受付に「新生活」の文字が。

新生活ってなんぞ。
故人を偲びながら新しい生活を始めよう的な何か?

後で調べてみたら、これは「新生活運動」といって、
戦後の貧しい時代に始まった虚礼廃止運動なんですね。

香典に関して言えば、中身は1,000円、そして香典返しは辞退します。

ところが高度成長期に入ると、この新生活運動は忘れ去られていきます。
しかしどういう訳か、群馬県にだけは現在も当たり前に存在するという、
不思議な風習なんです。

なぜ群馬だけ・・と思ったら、
群馬県高崎市のウェブサイトに、新生活運動の推進というページがあり
《真に豊かな生活のために次のことを申し合わせましょう》
と推進内容が具体的に書いてあるんですね。
自治体主導の特殊な習慣、新生活。

ある意味コレ外国感。
スゴイネグンマー。

既に人生の半分以上をグンマー外で過ごしたとはいえ、
群馬出身者の私も???となる風習。
県外の人は面食らうでしょうね。
スゴイネグンマー。

久々に地元の友人に会いたくなりました。

三浦

——————————
埼玉県 さいたま市 大宮区の広告・印刷
ポスター(大判出力)・ラミネート・のぼり旗
複写伝票・封筒印刷

株式会社日生企画
https://nissei-kikaku.co.jp/nissei2020
持ち込みのポスターをラミネートもOK!
データがあれば修正も可能! 気軽にご相談下さい。
——————————

祝成人の日

こんにちは三浦です。

今日は成人の日
着飾った新成人たちが大勢いたんでしょうねきっと。
寒くて引き篭もってた私は見てませんが。

ところで最近Facebookで再会(というのも変だけど)した、
高校の同級生の女性と話していて、
「そういえば成人式の時に一緒に写真撮ったねー」
なんて話を振ったら、全く覚えていないそうで(悲)

当時は女性と縁のないオタク街道まっしぐらな状態から、
モテたい一心で脱オタ急カーブを切っている途中、という感じでしたから、
覚えててもらえなくても仕方ないですね。

というか、なんせ17年も前の事ですから。

17年も前というと、今と着てるモノが全く違いますね。
写真が残っていれば良かったのですが、
残ってないということは、成人式後の自分が、
過去の自分を葬り去ったのでしょう。きっと。

なんせ、記憶を辿るとこんなんでしたから。

実家近所のア◯キへ出かけ、
一緒に行った母親と、マダム店員により仕立て上げられた、
レッド&オレンジのVゾーン

こんな派手なのいるかよと思いながら会場へ行くと、
グリーン&イエローとか、ネイビー&ピンクとか、
さらに派手な同級生がたくさんいました。
流行りとはいえ、すごかったです。

ちなみに2歳上の従兄のノブくんは、
もっと凄かったのを覚えています。

今はみんな自分で服を選ぶんでしょうね。
というか、和装レンタルするんでしょうか。
かっこよくて羨ましい限りですね。

今回、どんな恥ずかしい写真でも、
ネタとして保存すべきだと思いました。

三浦

——————————
埼玉県 さいたま市 大宮区の広告・印刷
ポスター(大判出力)・ラミネート・のぼり旗
複写伝票・封筒印刷

株式会社日生企画
https://nissei-kikaku.co.jp/nissei2020
持ち込みのポスターをラミネートもOK!
データがあれば修正も可能! 気軽にご相談下さい。
——————————

謹賀新年

新年明けましておめでとうございます!

なんてよく耳にしますが、
実はコレ、言い回しとして間違いだそうですよ。
「新年」と「明けまして」は同時に使わないのが正解!
だそうです。

明けるとは
《一定の期間・状態が終わって、新しい状態が展開する》
という意味で、
新年明けまして〜と言うと、 お正月の挨拶でいきなり新年が終わってしまうという 破天荒な超展開になるそうです。

では、改めまして、明けましておめでとうございます。
本年も日生企画和敬静寂にお付き合いくださいますよう
宜しくお願い申し上げます。

偶然にも年明け1発目に当番となった三浦でした。

——————————
埼玉県 さいたま市 大宮区の広告・印刷
ポスター(大判出力)・ラミネート・のぼり旗
複写伝票・封筒印刷

株式会社日生企画
https://nissei-kikaku.co.jp/nissei2020
持ち込みのポスターをラミネートもOK!
データがあれば修正も可能! 気軽にご相談下さい。
——————————

たのしいでーす

こんにちは月曜担当三浦です。

師走ですねぇー年末ですねー。

当社は和雑貨通販のお店を運営しています。
お正月に需要のある商品を、多く取り扱っているんですね。
特に注連飾り干支飾りなど、多くご注文いただいております。

普段私は商品写真撮影や、商品ページ作りなどを担当しているのですが、
毎年この時期だけは、荷造り・配送の手が足りなくなるんですね。
というわけで、そちらを手伝ったりするのですが、気をつけないと、

となります。

なので、腰をかがめずに、脚で持ち上げるようにしましょう。

——————————
埼玉県 さいたま市 大宮区の広告・印刷
ポスター(大判出力)・ラミネート・のぼり旗
複写伝票・封筒印刷

株式会社日生企画
https://nissei-kikaku.co.jp/nissei2020
持ち込みのポスターをラミネートもOK!
データがあれば修正も可能! 気軽にご相談下さい。
——————————

まずはご連絡ください

紙印刷・その他印刷物・特殊印刷や、デザインのみのご依頼も承っております。お気軽にご相談ください。

まずはお問い合わせください
Wordpress Social Share Plugin powered by Ultimatelysocial