外国じゃないよグンマー
TEL : 048-650-8821 / FAX : 048-650-8820

外国じゃないよグンマー

こんにちは三浦です。

最近、というかけっこう前から、
群馬のことを『グンマー』とか言って
ネタにする風潮がありますね。

大草原や密林で半裸の県民が狩りをする様子や、
呪いの伝説について長老が述懐する様子など、
もうめちゃくちゃな画像が出回っています。

さらっと言いますが私は群馬県出身。
高校卒業まで群馬で過ごしました。

「群馬なめんなよ」とか言いながら、
内心ちょっと、群馬おいしいなぁとか思ってたりします。
しかし私の母親は真面目な性格なので、
「群馬は地盤が安定していて良い」
「群馬は空気がきれい」
「群馬は焼きまんじゅうがうまい」(←多分他県にないです)
と、真剣に怒っています。

さてこんな風に、日本国内にありながら、
しかも関東地方に位置しながら、なぜか外国扱いの群馬ですが。。
(埼玉県出身者に「群馬って東北でしょ」って言われたので敢えて強調しときます)

あのね、あったんです。
ホントに群馬特有の風習が。

============

数年前、祖母が亡くなり、
地元群馬で父親が喪主を務める葬儀に出ました。

祖母は90歳の大往生で、悲しいというより、
お疲れ様、といった雰囲気の葬儀でした。

私はほとんど親戚や、手伝ってくれた近所の方々に
挨拶してお茶入れて、なんてやっていましたね。

まぁバタバタした感じでした。

そしてふと気づいたのですが、何故か受付に「新生活」の文字が。

新生活ってなんぞ。
故人を偲びながら新しい生活を始めよう的な何か?

後で調べてみたら、これは「新生活運動」といって、
戦後の貧しい時代に始まった虚礼廃止運動なんですね。

香典に関して言えば、中身は1,000円、そして香典返しは辞退します。

ところが高度成長期に入ると、この新生活運動は忘れ去られていきます。
しかしどういう訳か、群馬県にだけは現在も当たり前に存在するという、
不思議な風習なんです。

なぜ群馬だけ・・と思ったら、
群馬県高崎市のウェブサイトに、新生活運動の推進というページがあり
《真に豊かな生活のために次のことを申し合わせましょう》
と推進内容が具体的に書いてあるんですね。
自治体主導の特殊な習慣、新生活。

ある意味コレ外国感。
スゴイネグンマー。

既に人生の半分以上をグンマー外で過ごしたとはいえ、
群馬出身者の私も???となる風習。
県外の人は面食らうでしょうね。
スゴイネグンマー。

久々に地元の友人に会いたくなりました。

三浦

——————————
埼玉県 さいたま市 大宮区の広告・印刷
ポスター(大判出力)・ラミネート・のぼり旗
複写伝票・封筒印刷

株式会社日生企画
https://nissei-kikaku.co.jp/nissei2020
持ち込みのポスターをラミネートもOK!
データがあれば修正も可能! 気軽にご相談下さい。
——————————


「こんな○○作りたい」
「あの○○はいくらでできる?」
から
「うちに合った販促ツールは?」
「この予算でどんな販促ができる?」
までお気軽に♪


まずはご連絡ください

紙印刷・その他印刷物・特殊印刷や、デザインのみのご依頼も承っております。お気軽にご相談ください。

まずはお問い合わせください
Wordpress Social Share Plugin powered by Ultimatelysocial