いったいおさしみとは?時を超えて広告屋の度量を試すマダムの質問
TEL : 048-650-8821 / FAX : 048-650-8820

いったいおさしみとは?時を超えて広告屋の度量を試すマダムの質問

スタッフ三浦、元魚屋です

え?なんで?ってよく言われるのですが、そうだったんだからしょうがない。
一応、丸の魚を三枚におろしたり、切り身にしたり、一通りの簡単な下ごしらえ程度であれば今でもできちゃうんですよ。

ちょっと古めのスーパーの、鮮魚コーナーに行くと独特な匂いしますよね。
大抵の人はいい匂いと感じないかと思うんですが、私の場合は懐かしい気持ちになります。
しかし最近の新しめな店舗は、たぶん加工センターである程度下処理したものをお店に持ってきているんでしょうか、あの匂いがあんまりしないんですよね、寂しい限りです。

それで。
当時働いていた伊勢丹地下一階の鮮魚売り場で、パック詰めした商品を冷蔵ケースに並べていたところ、後ろから浦和マダムに声をかけられました。

※写真はイメージです
Adobe Firefly で「デパートでマグロを探すおばあちゃん」の生成結果
まさかの刺身手づかみ

「ねぇ、おさしみどこにあるの?」

おさしみ。

私が並べていたのは鯛やサーモンの、刺身用の柵。
まさにマダムの言う「おさしみ」を品出ししていたところです。

そんな私の手元を見ながら
おさしみ、ないわねぇ」
と。

いやいや刺身だらけじゃないですかここ一面。
なんて一応デパート店員なわけで軽々しく言うのもどうかと逡巡していたら、

おさしみ、ああ、ここにあったのね」

自己解決したマダムが手に取ったのは、マグロの赤身なのでした。

同じ言葉に対する認識が、それぞれ違っていたんですね。
そう言えば子供の頃、近所のおばあちゃんが、マグロのことを「おさしみ」と言っていたような・・・
そこから私は相手の言葉に合わせて接客し、美味しそうなおさしみを一緒に選び、マダムは満足げに帰って行かれました。

「ありがとうね、ダンナ。また来るわね」

ダンナ。

当時20代の私にとって、いろいろと印象に残るお客様でした。


チラシなどの印刷物やウェブ・LPなど、商品を売るために作る販促物を設計する時、誰に向けて内容を作るのか、最初にターゲット選定を行います。
どんな年齢層、性別、職業、居住地の人に見てもらいたいのか。
そのターゲット層に合わせた言葉を使うと、見た人の心に引っかかりやすくなり、反応が良くなります。

  • チラシよりフライヤー?
  • ウェブサイトよりホームページ?
  • スタンプよりハンコ?
  • バッグよりカバン?

原稿づくりの段階で、言葉選びに気を遣ってみると、良い結果に繋がるかと思います。
ぜひご相談くださいね。

確認しよう ロゴの規定と妻の機嫌

イマジナリーワイフですけども。(即タイトル詐欺)


弊社のサーバー移転その他(主にネタ切れ)等いろいろありまして少々間が空きましたが再開の指令が下りまして、またインターネットの海に無価値な文章を増やしていこうと思います。

今回は真面目にロゴの規定のお話です。

簡単に言えば「ロゴを使用する際に守らなければいけないルール」ですね。

弊社でもロゴ制作は承っていますが、その際も納品時にはある程度の規定をご用意しています。

「ロゴ規定」はブランドの価値を守るために必須のものなので、自ずと大企業や有名ブランドになればなるほど厳しくなっていくのが基本的な傾向にあります。

逆に言えば「いっぱい使ってもらって目に触れてほしい」ようなものはあまり厳しい規定も無く、比較的雑に(自由に)使えるものもあります。

ここでその「規定」というものがどんなものなのか、最近名刺等でも入れる機会が増えたLINEを例に見てみましょう。(この場合のLINEはブランドや企業の意味ではなく、一般的によく使われるアプリアイコンのロゴを例にしています)

LINE APP ICON GUIDELINE

上記リンク先には規定も書いてありますがデータも落とせるようになっていて、AI(イラストレーターで扱うデータ)とPSD(フォトショップで扱うデータ)、そして一般的な画像ファイルであるPNGの3種類がダウンロードできるようになっています。

AIとPSDはそれぞれRGB(主にWeb用)とCMYK(主に印刷用)の2種類に分かれていて、さすがに非常に手厚くて素晴らしいですね。これはもちろん「用途に合わせてダウンロードできるようにしている丁寧さ」のみならず、ブランド側が色をコントロールすることで使用側が色について迷ったり、規定外の使い方をされたりしないように予防する意味でも重要です。

というのもRGB⇔CMYKの変換ではいろいろな問題が起こるので注意が必要になってくるのですが、その話は長くなるのでここでは一旦脇に置き、そういった事情があるからこそ「両方用意している」ことに価値がある、というお話です。

このように様々なケースを想定した上で、データを気軽にダウンロードできるようにしておくのは悪用の懸念もあるので一概に「全部そうしてほしい」とも言いづらい面はあるのですが、私のような制作に携わるものとしてはこのLINEのガイドラインページはお手本と言いたくなるぐらいに大変ありがたく、よく出来たページだと思います。

ダウンロードデータの下には「アイソレーション」という項目があります。

アイソレーションとは単語の意味としては「分離、隔離、孤立」といった意味で、ロゴ規定の意味合いとしては「ロゴ周囲に最低限必要な空きスペース」という意味と捉えておくと良いでしょう。

慣れていないとちょっとわかりづらいかもしれませんが、LINEの場合は単純に「天地左右にロゴ横幅の半分スペースを空ける」規定になっていて、つまり「ロゴのサイズの倍、余白を用意する」と考えればわかりやすいでしょう。ロゴの形も(角丸の)正方形なので非常にわかりやすいです。

その上には小さく最小使用サイズが書いてあり、印刷の場合は10mmとあるのでアイソレーションを入れると20mmが必要な最小スペースということになります。

例としてLINEのロゴを使用してしまっていいのかわからないので四角いグレーの枠で代用しますが、この例では外枠が基本的な名刺と同じサイズ(横91mm×縦55mm)、ロゴは最低サイズの10mm、その外側の点線がアイソレーション(20mm)です。

つまり名刺でLINEのロゴを使用したい場合は、最低でもこの点線のスペースを用意しなければ入れられない、ということになります。

横にIDやメール等の情報を入れたくても片側で最低限5mm(ロゴ横幅の半分)は開けないといけないので、名刺のような小さいサイズの印刷物の場合「ここなんだか妙に空いてない?」と感じることもあると思いますが、これは規定である以上守らなければなりません。

ちなみに他でも使用する機会の多いInstagramのロゴもLINEと同様に「半分幅のアイソレーション」が必要なので、配置の考え方はまったく同じになります。


「もうちょっと詰めていろいろ入れたい」と感じることもあるかと思いますが、ロゴの規定は各企業やブランドが厳しく管理していて、それを守ることで初めて使用許可を頂けるものなので、弊社から「ここには規定上入れられません」とご案内したときも「そういうもの」とご理解頂ければ幸いです。


埼玉県 さいたま市 大宮区の広告・印刷
ポスター(大判出力)・ラミネート・のぼり旗
複写伝票・封筒印刷・シール印刷

株式会社日生企画
https://nissei-kikaku.co.jp/

持ち込みのポスターをラミネートもOK!機械があるので翌日お渡し!

データがあれば修正も可能! 気軽にご相談下さい。

Photoshopの生成AIで年賀状っぽいイラストを作る

会社と家を往復するだけの虚しい日々で特にネタも無いため、今回もフォトショえもんに頼ります。


すっかり年末が近づいてきたこの時期と言えばやっぱり年賀状です。

自分で絵が描ける人はオリジナリティ溢れる年賀状が作れて羨ましいですよね。

絵を描くという意味ではドヘタの上を行くドヘタの自分でも…今はそう、AIという味方がいる! ということでまたもPhotoshopの生成AIで“それっぽい”イラストが作れるのかを試してみました。

やり方としては至極単純、「年賀状のサイズの枠に文章を入れて画像生成させる」だけです。

早速出来上がりを確認しつつ10個ほど指示を出してみたので、順番に見ていきましょう。前回同様、タイトルが指示文になります。

※それぞれ各3個ずつ生成されますが、全部ご紹介もまだるっこしいので1つ選んでご紹介の形を取っています。


鳥獣戯画っぽい龍

昨年の弊社の年賀状は鳥獣戯画に描かれるウサギだったため、同じようなものが出来ないかと指定してみましたがどこに鳥獣戯画要素があるのかわからないものが出来上がってきました。難しいものです。

妙にかわいいのも気になります。

もうちょっと寄せるために指示を変えてみましょう。

墨で描いた龍

だいぶおどろおどろしくなりましたね。液体が垂れているような表現を勝手に足されましたがこれは生まれたてということなんでしょうか。

1枚絵としては悪くないと思いますが、年賀状にはちょっと違うかなと言うことで次の指示へ。

辰年の年賀状

もう何国語なのかもわからない。背景のイラストも何が描いてあるのかサッパリです。ただなんとなく雰囲気はあるな、と思います。余計な墨枠が入っちゃってるけど…。

やっぱりもう少し具体的でないとダメなのかもしれない、ということで次。

モノクロの龍のイラスト

モノクロって言っとるやろがい!

と生成直後に思わず突っ込みました。目が赤いんですけど。

ファンタジー系のイラストとしては結構良いかもしれません。「ドラクエに出てくるよ」と言われても受け入れてしまいそうなそれっぽさがあります。

ただやっぱり年賀状としては微妙なので、もう少し方向性を定めた形にしましょう。

富士山の上を飛ぶ龍のかわいらしいイラスト

やはりおめでたさを加えるには富士山では? ということで追加しつつ、かと言ってリアルな龍だと怖くなってしまうので「かわいく」と指示を出したらひどく下手な感じで仕上がってきました。なんで急にやる気無くしてるんだ。

「イラスト」が良くないのかなと思い、指示を変えてみます。

富士山の上を飛ぶ龍の日本風マンガ

マンガには程遠いんですが、イラストとしては悪くない雰囲気ですね。富士山も版画っぽくて味があります。一番上の植物はどこから生えてるのか気になりますが…。

龍もパッと見ではパーツが破綻しているような場所も無く、今までで一番“それっぽい”ものが出来上がってきたと思いますが、でもちょっとカラフルすぎるような気がする…ということで次の指示。

富士山の上を飛ぶ日本風の龍のマンガを彩度低く

全然彩度が低くなってないし、キングギドラみたいになってます。フォトショえもん、言うこと聞かねぇ!

富士山と空の色味はすごくいいんですけどね。龍だけ消せばそのまま使えそうですが本末転倒です。

そろそろだいぶ指示のしようも無くなってきたので、次は直球勝負に出ました。

年賀状に使えそうな辰

「年賀状に使えそうな」という文言を汲み取ってくれたのか、おめでたさはだいぶ出ている気がします。ただやっぱりちょっとクドいと言うかどぎついと言うか…。「龍」だからなのかもしれませんが、少し配色に中国色が強く感じられます。

もうちょっと年賀状っぽくしたいので、また最初の方に戻るような形の指示に。

墨で描いたシンプルな龍

墨って言ってるのに顔だけ色つけちゃってるし、そもそもシンプルでもないし…。

あと形が怖すぎますね。手が無く首と尻尾がつながっていて、あとは尻と片足のみに見えます。見返り風だし。こりゃダメだ。

やっぱりまだ日本語自体に弱いのか…? と思い、英語で指定もしてみました。

Japanese zodiac dragon illustration

「日本の干支の龍のイラスト」をGoogle翻訳で打ち込んだ指示文ですが、これはこれで悪くはないものの…やっぱり色味がちょっと強く感じます。中途半端な囲みも気になる。

私の指示の出し方に問題があるのは否めませんが、結局10回やっても「これ!」と思えるようなものは作ってくれませんでした。

Photoshopの生成AIはだいぶ癖があるので、おそらく指示の出し方にもコツがありそうなんですが、いずれにしてもやっぱりまだ写真と比べるとイラストの方が難しそうではあります。

あとは全部を描かせるのではなく、ベースを用意してポイントだけ、などの絞った使い方のほうがうまくいきそうです。

最後に露骨な宣伝ですが、弊社では「きちんと描かれたイラスト」(当たり前ですが)と文章がセットになった200近くのデザインから選べる年賀状印刷を取り扱っています。

今からでも間に合いますので、まだ準備していない! と慌てている方も慌てていない方もぜひご検討ください。

宛名印刷も承っております!

日生企画 年賀状印刷


埼玉県 さいたま市 大宮区の広告・印刷
ポスター(大判出力)・ラミネート・のぼり旗
複写伝票・封筒印刷・シール印刷

株式会社日生企画
https://nissei-kikaku.co.jp/nissei2020

持ち込みのポスターをラミネートもOK!機械があるので翌日お渡し!

データがあれば修正も可能! 気軽にご相談下さい。

Photoshopの生成AIで間違い探し

毎度のことで申し訳ないですが、今回も特に他に書くこともないのでまたもフォトショえもんです。

たまに同業他社さんのブログを拝見すると、実用的で専門的な内容をしっかり書かれていて「企業ブログってこうだよね」なんて思ったりもするんですが、私の場合は適当に遊んだものを文章化しているだけなので実用性はなくウッスウスです。予めご了承ください。


最新版のPhotoshopでついに生成AI機能が追加されました。

今回はこの「生成AI機能を使った間違い探し」ということで、まず左側の都市の画像に9か所、生成AIによるニセオブジェを追加して右の画像を作成しました。

ざっと見て「これかな?」と予想してみたりしてみなかったりしてください。


解答編

では早速解答と行きましょう。

❶スタジアム

森に囲まれたスタジアム。よく見ると手前のビルが低くなっていたり奥の方にビルが追加されたりもしています。

❷電波塔

東京タワーのような電波塔。骨組みの先に見える景色まで生成されてます。

❸山

遠くに見える山。薄っすらと見えるように加工されているのがリアル。

❹お城

少し洋館のホテルっぽくはありますが、お城です。よく見ると怪しい部分もあるんですが、それでもかなり自然。

❺海岸

若干ビル群が近すぎる感じもしますが、それでも形や雰囲気はかなりリアルに見えます。

❻プール

幹線道路沿いに突如現れるプール。なんとなく東南アジアのリゾートっぽさもあります。

❼歴史的建造物

謎の歴史的建造物。入館料大人500円・子供200円。

❽ヘリコプター

屋上が広いのでヘリポートを作ってみましたが、よく見るとかなりサイズが大きそうです。

❾列車

アップにしてみると結構ボヤけているんですが、その解像度の低さも含めて非常にリアルです。
位置はこんな感じ

ちなみに各タイトルはそのまま生成時に指示した文言です。つまりこの単語を入れただけで、これだけ元画像に馴染んだパーツを3種類、数秒〜十数秒のうちに生成してきます。

Photoshop、恐ろしい子…!


なお、以前も少しやりましたが「画像丸々生成」ももちろん可能です。

試しに今ササッと作っただけでもこのレベル。すでに以前よりも進化しているように見えます。

〈生成ワード〉近未来都市
〈生成ワード〉富士山の麓にある新宿

こういった「空想の画像」については工夫次第でもう実用レベルかもしれません。

Photoshop、恐ろしい子…!

余談ですが、先日素材で使用したい画像を探していたら、普通に生成AI画像も売られていました。

もう本当に早晩「本物か偽物か」がわからなくなる時代が来そうですね。


埼玉県 さいたま市 大宮区の広告・印刷
ポスター(大判出力)・ラミネート・のぼり旗
複写伝票・封筒印刷・シール印刷

株式会社日生企画
https://nissei-kikaku.co.jp/nissei2020

持ち込みのポスターをラミネートもOK!機械があるので翌日お渡し!

データがあれば修正も可能! 気軽にご相談下さい。

チラシパンフレットを透明手提げに封入

イベント時に手渡しする際、オリジナル印刷されてある手提げを使う事が多いですが
透明の手提げ袋を利用することで中身をしっかりとPR出来ます。

チラシやパンフレットはもちろん、
ポケットティッシュなどのノベルティも入れる事が可能です。

透明だと両面が目立つので広告効果も倍になります。

デザインはもちろん印刷から封入まで部材も全て当社へおまかせいただけますので
担当者様の時間も節約出来ますよ。

・イベントでチラシやノベルティをまとめて配りたい

・ポスティング物をまとめておいて一回で配布したい

・毎月の配布物を仕分けして袋に入れたい

など様々なご要望にお答え可能です。

また急ぎの封入でない時は就労継続支援B型事業所さんにお願いをしています。

福祉の一環としてご協力いただければ幸いです。

もちろん通常スピードでの対応もいたしますのでお問い合わせください。


埼玉県 さいたま市 大宮区の広告・印刷
ポスター(大判出力)・ラミネート・のぼり旗
複写伝票・封筒印刷・シール印刷

株式会社日生企画
https://nissei-kikaku.co.jp/nissei2020

封筒や複写伝票は現物見本からのお見積りも可能です。
説明が難しい場合はご相談ください。

まずはご連絡ください

紙印刷・その他印刷物・特殊印刷や、デザインのみのご依頼も承っております。お気軽にご相談ください。

まずはお問い合わせください
Wordpress Social Share Plugin powered by Ultimatelysocial