【誰得】安田検定
TEL : 048-650-8821 / FAX : 048-650-8820

【誰得】安田検定

下村が木曜担当のくせに「金曜担当の」とか書いてますが、
優しい目で見てあげてください。
「こんばんわ」とか書いてますが、
「汎用」を「ぼんよう」とか読んじゃうので
優しい目で見てあげてください。
真のラスボス的金曜担当、安田です。ごきげんよう。
GW、終わっちゃいましたね。
毎年のことですが、終わってしまえばあっという間、
今や「GWなんて幻だったんじゃね」状態で
仕事をしております。
きっと皆様も同じことでしょう。

Tシャツの定番の色

こんばんわ 金曜担当の下村です。
よく居酒屋のお客様からTシャツをご注文頂きます。
うちのは生地もしっかりしていて、洗濯しても色落ちしにくいって
喜んでいただいてます。
居酒屋は大抵、黒いTシャツですよね。
黒に白い文字。
うどん屋さんは、紺色のTシャツに白い文字。
カレー屋さんは、山吹色Tシャツに黒い文字。
辛いラーメン屋さんは、赤いTシャツに白い文字。
キリンさんは、黄色に茶色柄に絵を描きがちだけど
写真みてみよ。
どっちが柄なんだか?
大好きなTシャツとキリンさんのお話でした。
—————————————
埼玉県 さいたま市 大宮区の広告・印刷
ポスター(大判出力)・ラミネート・のぼり旗
複写伝票印刷・冊子・カタログ印刷
株式会社日生企画
https://nissei-kikaku.co.jp/nissei2020
持ち込みのポスターをラミネートもOK!
気軽にご相談下さい。
—————————————-

決してサボっているわけではありません。

メモ.jpg
皆様よいGWをお過ごしください。
お仕事の方はご苦労さまです。がんばってください。
黒板.jpg
安田
—————————————
埼玉県 さいたま市 大宮区の広告・印刷
ポスター(大判出力)・ラミネート・のぼり旗
複写伝票印刷・冊子・カタログ印刷
株式会社日生企画
https://nissei-kikaku.co.jp/nissei2020
持ち込みのポスターをラミネートもOK!
気軽にご相談下さい。
—————————————-

スウィングバナーってね

こんばんわ 営業担当の下村です。
今日はまじめに印刷のお話。
最近、単に四角ではなくて包丁みたいなのぼりを見ませんか?
あれは「スウィングバナー」という最近流行の のぼりなんです。
今までにない形、インパクトが特徴。
やっぱり他と違う形・大きさののぼりは目立ちます。
看板としては最大の効果です。
でも残念なことにパテント商品の為、お値段が高いのがデメリット。
今までもお客様に提案しても金額であきらめる方が多かった、、、
これから皆さん外にあるスウィングバナーに注目してください。
作られているところは大体大手企業様。
あんなに色数をつかってのスウィングバナーって、、、
お金が相当ありますな~ 
なんて知っている自分は驚いちゃいますね
別にお金をかけずに、
普通ののぼりでも目立たす方法はいくらでもあります。
営業として安くて、目立つのぼりのおススメの置き方は、
同じ内容でもいいので背景色違いののぼりを5種類くらい作成。
等間隔に連続で置くだけで色も鮮やか、目に留まりやすい。
ぜひお試しを!!
—————————————
埼玉県 さいたま市 大宮区の広告・印刷
ポスター(大判出力)・ラミネート・のぼり旗
複写伝票印刷・冊子・カタログ印刷
株式会社日生企画
https://nissei-kikaku.co.jp/nissei2020
持ち込みのポスターをラミネートもOK!
気軽にご相談下さい。
—————————————-

埼玉県を盛り上げる提案

どうも、『世界遺産とは無縁の埼玉県民』柴田です。

先日グンマーの「富岡製糸場」が

世界遺産に登録されるであろうと騒ぎになっておりました。

誇れる物があってうらやましいですな群馬県。

そんな隣県の埼玉県

「埼玉より北はなんちゃって関東」などと

北関東をバカにする癖がありますが、

いざ、このような文化遺産の話になると、

「だって埼玉はごにょごにょごにょ」

となるのが一般的な埼玉人とされております。

まあ、私の事ですが。

ちなみにそんなコンプレックスのある埼玉県を盛り上げようと、

無い脳みそをフル回転してみました。

まず埼玉県民でも知らない人がいる「吉見百穴」。

ヒカリゴケが科学野郎達に人気ですが、

そのヒカリゴケを、穴いっぱいに栽培すれば、

かなりの集客を見込めると思いますがいかがでしょうか?ああ却下ですか、そうですか。

あと、もう一つ考えたのが、

浦和駅にある「うなこ」を大仏のように巨大な石像にし、

うなぎの聖地にしてしまうのはいかがでしょうか?

ちなみに大仏は埼玉県庁の駐車場に作ります。 ああこれも却下ですか、そうですか。

じゃあ「埼玉スタジアム」を「うなこスタジアム」に。

じゃあ「さいたまスーパーアリーナ」を「スーパーうなこアリーナ」に。

これがダメなら、

もう「浦和駅」を「南うなこ駅」、「大宮駅」を「北うなこ駅」にしますか。

もちろん「さいたま新都心駅」は「うなこ」です。「駅」すらつけません

え?そもそも「うなこ」をご存知ない?

この子です↓

TS360252

おにぎり?

いえ「うなぎ」です。

~ おわり ~

PS:

そんな埼玉県だけでなく、

さいたま市(うなこ)も愛する日生企画をよろしくお願いします。

仕事に関しては、いたって真面目です。

柴田うなこ

——————————
埼玉県 さいたま市 大宮区の広告・印刷
ポスター(大判出力)・ラミネート・のぼり旗
複写伝票・封筒印刷

株式会社日生企画
https://nissei-kikaku.co.jp/nissei2020
持ち込みのポスターをラミネートもOK!
データがあれば修正も可能! 気軽にご相談下さい。
——————————

まずはご連絡ください

紙印刷・その他印刷物・特殊印刷や、デザインのみのご依頼も承っております。お気軽にご相談ください。

まずはお問い合わせください
Wordpress Social Share Plugin powered by Ultimatelysocial