うちわ印刷のお話
TEL : 048-650-8821 / FAX : 048-650-8820

うちわ印刷のお話

どうも、柴田です。

最近、各曜日の担当が、

「○○の○○です」

と語呂のいいキャッチフレーズで

書き出しているのを見ると、

私もそのように書きだした方がいいのではと、

日々無駄に悩んでおります。

なので今日は真剣に考えてみました。

火曜の柴田

チューズデイ柴田

英語出来ないくせにチューズデイって言う柴田。

英語出来ないくせにチューズデイ(火曜)っていう柴田

E・D・K・T・柴田
↑( Eigo・Dekinai・Kuseni・Tuesday(火曜)柴田 )

どうもE・D・K・T・柴田です。

ええ、出来損ないのアイドルグループ名になりました。

さて、今日はそんなアイドルのライブの必需品、

うちわ印刷のお話です。

「○○君 ピースして!」

と、自分の大好きなアイドルに向ける団扇。

そーゆー使い方もあるんだなと、関心したこともあります。

私なら

「○○君 腹踊りして!」

という団扇を掲げてアイドルに見せます。 ええ、わたくし社内一、性格が悪いです。

という事で団扇は日本人なら毎年一度は使う物。

そんな団扇に広告を印刷してみてはいかがでしょう?

というのが下記になります。

6月頃から混み始めますので、

検討されているか方はお早めに御注文くださいませ。

もちろんデザインから製作いたします。

●うちわ(団扇)プリント↓
https://nissei-kikaku.co.jp/nissei2020/round-fan/

——————————
埼玉県 さいたま市 大宮区の広告・印刷
ポスター(大判出力)・ラミネート・のぼり旗
複写伝票・封筒印刷

株式会社日生企画
https://nissei-kikaku.co.jp/nissei2020
持ち込みのポスターをラミネートもOK!
データがあれば修正も可能! 気軽にご相談下さい。
——————————

お腹を冷やさないように気をつけましょう

こんにちは月曜三浦です。
Monday三浦です。
Mondayってキーボードで打つ時、
頭の中で「モンデイ」って発音しますよね。

ついでに言うと、CSS書いてる時、
width → ウィドゥス
height → ヘイグトゥ
って頭のなかで読み上げています。

他にもこうやってる人いると思うんですけどね〜。

いないですか、ああそうですか。

さて今日は匂いの話。

何かの匂いが鼻をかすめた時に、
風景が思い浮かんだり、人の顔を思い出したり、
そんなことってありますよね。

時にはデジャヴっぽい気持ちになったりして。

匂いと記憶は結びつきが強い
という話を聞いたことがあります。

ある香水を愛用していた友人の家で飲んだ時のこと。

真夏にエアコン効かせた室内で、
酔っ払ってごろ寝。

案の定というか、胃腸の弱い私はお腹が痛くなり、
寝ている友人の脇を抜けトイレに入りました。

たいして飲めない酒に飲まれていた私は、
どうやらワクに収めることができなかったようです。

翌朝、普段温厚なその友人が怒る姿を見ることが出来ました。

そんなきっかけで、街でその香水が鼻をかすめると、
ワクを外した光景が思い浮かんで残念な気持ちになりますね。

ということで、香りの品を入荷しましたという宣伝をします。

コトラボ練り香水さくら

ほんのり優しく香ります。

練り香水は、普通の液体の香水より
穏やかに長時間香ります。

モテます。
(↑これは個人の感想でry

三浦

——————————
埼玉県 さいたま市 大宮区の広告・印刷
ポスター(大判出力)・ラミネート・のぼり旗
複写伝票・封筒印刷

株式会社日生企画
https://nissei-kikaku.co.jp/nissei2020
持ち込みのポスターをラミネートもOK!
データがあれば修正も可能! 気軽にご相談下さい。
——————————

世界一のアレ。

こんばんは。

安田フライデーです。

今週もバタついておりまして、

今日もまた、自宅に帰ってきてからの投稿です。

エラい。寝ればいいのにがんばるなんてエラい。

ただ最近アクセス解析を見たところ、

目に見えて一番不人気なのが私の記事でして、

いよいよもってやる気がなくなってきたぞ、と。

いいですかー、みなさん。

こうして人はブログを書かなくなっていくんですよー。

ライブでやる気が失せていく人間を見ているんですよー。

勉強になりますね~。

おかげで「面白いことを書こう!」という意欲も無くなり、

死んだ魚の眼をしながら記事を書いています。

さて本日のテーマ。

みなさんはこのニュース、ご覧になりましたでしょうか。

「棒ラーメン」のマルタイ、赤字拡大予想 カップ麺苦戦

記事にある通り、棒ラーメンで有名な

食品加工会社、マルタイさん。

福岡にある会社で、関東ではやや馴染みが薄く、

それこそ「棒ラーメンなら見るかも」程度かもしれません。

が、ここの主力製品の一つにカップのちゃんぽんがありまして、

これが…はっきり言いましょう、

世界一うまいカップラーメンです。

コレです

ハイ。ズバリ。

ズバリ言っちゃいましょう。

日頃から全チェーン店の中で

リンガーハットが一番好きだと豪語するワタクシめが

世界一うまいと言っているわけですから、

その辺りは推して知るべしというやつです。

ちなみにリンガーハットもたまにコンビニとコラボで

カップラーメンを出したりするんですが、

その上を行くのがマルタイちゃんぽんです。

世界一ですから。なんせ。

というよりもですね。

現状、100円前後で手に入る食品の中で一番です。

確実に。

自宅近くのドンキホーテで試しに買い、

あまりのうまさに急いで再度ドンキホーテへ赴き、

残りのカップを全買いせんばかりの勢いで購入、

食いきれずに賞味期限切れを迎えた男が

言うんですから間違いありません。

あのカップヌードルを一躍全国区に知らしめた

「あさま山荘事件」でも、カップヌードルではなく

マルタイちゃんぽんが支給されていたら、

事件解決が2日は早まったのではないか、

というのが現在の(個人的な)通説です。

どうですか。

恐ろしいでしょう。

食べたこと無いなんてモグリですよ。いわゆる。

グリモーですよグリモー。

そんなわけで、「勝手にマルタイ応援団」として、

明日お休みなのをいいことに、地元のスーパーを巡って

売っている場所がないか探してこようと思います。

そして売っていたら買い占めます。

そして賞味期限切れ、と。

それでもいいんです。

家にマルタイちゃんぽんがある安心感。

玄関に置いておけば、泥棒が入っても

「おっ!?マルタイのちゃんぽんじゃねーか!」と感動し、

ウッカリそれだけを手にして帰る可能性も高いのです。

だからこその安心感。

マルタイ、してますか。(CM)

これを読んだアナタ、

明日からカップラーメンのコーナー、要チェックやで!

否、要チェックばい!

安田

——————————
埼玉県 さいたま市 大宮区の広告・印刷
ポスター(大判出力)・ラミネート・のぼり旗
複写伝票・封筒印刷

株式会社日生企画
https://nissei-kikaku.co.jp/nissei2020
持ち込みのポスターをラミネートもOK!
データがあれば修正も可能! 気軽にご相談下さい。
——————————

うどん旨し香川県

上の写真の指差し人こそ、木曜担当、私、下村です。

人差し指 の逆ですね。

でも本当の逆は人さされ指ですけどね。

さてさて 先週末、香川県に行ってまいりました

うどん県ですよ うどん県

このネーミングは意外に馬鹿にできない
ホント広域にわたって「うどん」、「うどん」、「うどん」の看板

そっちがその気ならって、3軒連続でうどん食ってやりました

釜玉発祥のお店で食べた 釜玉うどん

鰹節に醤油を少しかけただけの 醤油うどん

肉とごぼうを炒めたのがのった 冷し肉ぶっかけうどん

ホントに旨いっ!!

思い出しただけでも旨かった!!

いや~3軒とも大当たりだったこともあって
ダダこねてずっと香川県に正座してたいって思いましたね

また行きたいな~って思わせる良いところでしたね 香川県

帰ってきてからは丸亀製麺さんにまだ行ってないんですけど

いや~怖い

現地のうどんとチェーン展開した丸亀製麺さんのうどん。

ぜったい「あれ?変わらない位旨い」って思う自分

認めたくなくて「あっちのがコシが、、、」なんて言いそう、、、、

結構な頻度でお昼に行くお店だけど

1ヶ月は行ーかない

——————————
埼玉県 さいたま市 大宮区の広告・印刷
ポスター(大判出力)・ラミネート・のぼり旗
複写伝票・封筒印刷

株式会社日生企画
https://nissei-kikaku.co.jp/nissei2020
持ち込みのポスターをラミネートもOK!
データがあれば修正も可能! 気軽にご相談下さい。
——————————

ポロシャツプリント

どうも、柴田です。

だいぶ暖かくなってきたので、

夏の「クールビズ」を意識される方が多くなってきたのでは?

という事で

今日はそんなクールビズに役立つ

ポロシャツへのプリントのお話。

クールビズを実施する際、

一般的な企業ではネクタイ無しを行うとは思うのですが、

ネクタイの無いワイシャツはイマイチ締りがない。

そんな事を思った方にオススメなのがポロシャツ。

どうせ半袖ノーネクタイなら、

ポロシャツの方が見た目にもスッキリしますし、

印象が良いです。

別にプリントする必要が無いかもしれないですが、

社名を入れると更に好印象。

背中にロゴを入れれば歩いているだけで広告になります。

という訳でオススメのポロシャツプリント

ご検討ください。

Tシャツ・ポロシャツ印刷
https://nissei-kikaku.co.jp/nissei2020/shirt/

——————————
埼玉県 さいたま市 大宮区の広告・印刷
ポスター(大判出力)・ラミネート・のぼり旗
複写伝票・封筒印刷

株式会社日生企画
https://nissei-kikaku.co.jp/nissei2020
持ち込みのポスターをラミネートもOK!
データがあれば修正も可能! 気軽にご相談下さい。
——————————

まずはご連絡ください

紙印刷・その他印刷物・特殊印刷や、デザインのみのご依頼も承っております。お気軽にご相談ください。

まずはお問い合わせください
Wordpress Social Share Plugin powered by Ultimatelysocial