やっぱりCMって凄い
TEL : 048-650-8821 / FAX : 048-650-8820

やっぱりCMって凄い

こんばんわ
本日の担当は印刷営業担当の下村です。

今日、お客様の会社のソファーでお待ちしていると、
テレビが隙間から見えてたので、大好きな覗き見をしていると

GoogleのCMがやってまして、
内容は子供がお父さんに勉強を聞いて
分からないで困ったお父さんが子供に内緒で検索するというヤツです。

知っている人もいるのではないでしょうか?

「1、1、5、8の4つの数字を+-×÷をして10にする」
ってやつです。

学生時代、電車の切符でよくやってたな~なんて思いながら、

待ち時間が暇なのでメモ帳に書いてやってみると
これが全然出来ない。

打ち合わせ後、車の運転中、信号停止中考えるが
全然出来ない。

理系と自負していたのに全然出来ない。

なかなかのストレスです。

結果、2時間以上考えてギブアップ。Googleで検索しちゃいましたね。

ホントCMの戦略にしてやられました。
本日完敗です。

あっぱれ。Google。

——————————
埼玉県 さいたま市 大宮区の広告・印刷
ポスター(大判出力)・ラミネート・のぼり旗
複写伝票・封筒印刷

株式会社日生企画
https://nissei-kikaku.co.jp/nissei2020
持ち込みのポスターをラミネートもOK!
データがあれば修正も可能! 気軽にご相談下さい。
——————————

シール・ラベル・ステッカーのお問い合わせ

こんにちは、本日は営業の柴田です。

さて、今年もあと半月。

忘年会ばかりで皆様の胃は大丈夫でしょうか。

私の胃はもう限界を迎えております。

胃痛の原因はこちらを御覧ください。

http://nisseikikaku.seesaa.net/article/382604847.html【無駄話(安田)へ】

七面鳥で往復ビンタされる人生などお断りです。

さて、本日はシールのお問い合わせのお話。

シールは印刷の用紙のように、

いろいろな種類がございます。

例えば商品に貼るラベル

訂正用ラベル

自転車の後ろに付けるステッカーや、

開封済みシールなど。

お客様の用途に合わせて、

紙質、粘着、耐水、再剥離、ロールかシートなど、

いろいろな形でご提案をする事になります。

なので初めてシールを作りたい場合には、

まず用途とサイズのみをご確認下さい。

——————————
埼玉県 さいたま市 大宮区の広告・印刷
ポスター(大判出力)・ラミネート・のぼり旗
複写伝票・封筒印刷

株式会社日生企画
https://nissei-kikaku.co.jp/nissei2020
持ち込みのポスターをラミネートもOK!
データがあれば修正も可能! 気軽にご相談下さい。
——————————

たのしいでーす

こんにちは月曜担当三浦です。

師走ですねぇー年末ですねー。

当社は和雑貨通販のお店を運営しています。
お正月に需要のある商品を、多く取り扱っているんですね。
特に注連飾り干支飾りなど、多くご注文いただいております。

普段私は商品写真撮影や、商品ページ作りなどを担当しているのですが、
毎年この時期だけは、荷造り・配送の手が足りなくなるんですね。
というわけで、そちらを手伝ったりするのですが、気をつけないと、

となります。

なので、腰をかがめずに、脚で持ち上げるようにしましょう。

——————————
埼玉県 さいたま市 大宮区の広告・印刷
ポスター(大判出力)・ラミネート・のぼり旗
複写伝票・封筒印刷

株式会社日生企画
https://nissei-kikaku.co.jp/nissei2020
持ち込みのポスターをラミネートもOK!
データがあれば修正も可能! 気軽にご相談下さい。
——————————

イラストと本文は関係ありません。

はい、どうもこんばんは。

安田です。

柴田がここぞとばかりに「俺も面白いんだ、こっちも読め!」と

メルマガに人を呼び込もうとソウルシャウトしておりますが、

良い嫁さんをゲットしてつい最近長男も生まれ、

幸せ絶頂の今にあってもまだ

「俺は本当はもっと面白いんだ、もっとモテたいんだ」と

自分アピールをしているのはドン引きですね。

ドン引き。

幸せな輩は大人しく、不幸せな輩に道を譲りなさいよと思いますねまったく。

ましてやこの時期。

そんな強欲な人間はクリスマスに嫁さんと喧嘩して

七面鳥で往復ビンタでもされればいいんだ。ちくしょうめ。

玄関の鍵穴に楊枝詰めておくぞこの野郎!!

さて、ひとしきりやっかみを放出したところで話題を変えますが、

私なんと5月からランニングを細々と続けております。まさかの継続中。

基本は週に3回、週トータルで大体20km弱といったところ。

たまにサボって週2とかになってますが、

体調を崩した時を除けば毎週継続中。

偉い。偉い俺。

イイオトコ・ドットコムとか作れそう。もう。Webサイト。

yasuda@iiotoko.comとか。メールアドレスが。

フリーダイヤル 110-105とか。

フリーダイヤル イイオ-トコ。

※メールアドレス及び番号は架空のため、使っちゃダメ、絶対。

それにしても夏場は

「あぢー早く涼しくなってくれないかなー」と思って走ってましたが、

涼しい時期がすぐ終わって寒くなってくると、

これが思ったほど捗らず、

もしかしたら夏より冬の方がきついかも、という感じで。

〈脳内の比較〉

頭の中、ほぼ「寒い」で埋め尽くされています。

冬、恐るべし。

さすがに暖かい時期と比べるとすれ違う人も格段に減り、

やっぱり冬場は外に出たくないのが人情ってもんでしょうか。

ちなみにこのグラフ、おなじみ某社の

某イラストナントカーで適当に作ったものですが、

最新バージョンはかなり頻繁に落ちるため、

エラー報告にf●ckfu●kと入れまくってはAppleに送信する毎日。

某社の公式HPで新機能解説を担当している

ドヤ顔の開発者に会う機会があったら、

山下真司のモノマネをしながら

「今から俺はお前たちを殴る!」と言ってやりたいですね。

(激古)

安田

——————————
埼玉県 さいたま市 大宮区の広告・印刷
ポスター(大判出力)・ラミネート・のぼり旗
複写伝票・封筒印刷

株式会社日生企画
https://nissei-kikaku.co.jp/nissei2020
持ち込みのポスターをラミネートもOK!
データがあれば修正も可能! 気軽にご相談下さい。
——————————

下村あるある

カレンダー配りに奔走してます営業の下村です。

喋るのが早いのとカツゼツの悪さなのか、
電話でよく シマムラさん、シマダさん、シムラさん
などとよく間違われます。

何度ゆっくり、はっきり言い直してもだいたい駄目です。

今日なんて
’ニッテイキカク’の’シモウラ’さんって聞き返されましたからね。
面倒なので、初回から「そうです」で通してしまいました。

逆に「ニッテイキカクのシモウラです」って喋れば、
正しく「日生企画の下村」に直りそうですよね。

本日は全国数千人の下村さんの心の代弁者として
訴えさせていただきました。

以上 下村あるある でした。

——————————
埼玉県 さいたま市 大宮区の広告・印刷
ポスター(大判出力)・ラミネート・のぼり旗
複写伝票・封筒印刷

株式会社日生企画
https://nissei-kikaku.co.jp/nissei2020
持ち込みのポスターをラミネートもOK!
データがあれば修正も可能! 気軽にご相談下さい。
——————————

まずはご連絡ください

紙印刷・その他印刷物・特殊印刷や、デザインのみのご依頼も承っております。お気軽にご相談ください。

まずはお問い合わせください
Wordpress Social Share Plugin powered by Ultimatelysocial