古代エジプト展に行ってきました。
TEL : 048-650-8821 / FAX : 048-650-8820

ブログ記事一覧

古代エジプト展に行ってきました。

金曜日はバタバタしていまして、
気付けばもう日曜夜になってしまいました。
自宅にて投稿、安田です。
今回もまた特に書くことがないんですが、
ちょうど昨日、上野にある東京都美術館で開催されている、
古代エジプト展を見に行ってきたのでその話でも。
ちなみにこれはとあるお客様からご招待券を頂いたので
行ってきたわけですが、
日頃から「美術館とか行きたいけどなかなか面倒臭がって行かない」
タイプの人間としては、こういう「もらいもの」というのは
「せっかくだし行こうかな」と
行く動機になるので、本当にありがたい限りです。
ただだし。
今回のこの古代エジプト展、
テーマは「女王と女神」とのことで、
今で言うアクセサリーや化粧道具と言ったものが
展示されていたのが非常に興味深かったですね。
紀元前1500年頃のもの、とか言われても
果てしなさすぎて想像すらできない昔の話ですが、
「それでもこんな細かいものを!」とか
普通に驚いちゃいましたね。いやすごかった。
「これ全部手作業で彫ってたのかと思うと…
 パソコンで作り直せる自分は全然楽だな…」と思ったり。
イラレが落ちたからって腹を立ててAppleに
fuckfuckエラー報告を送りつけるのは自重しようと猛省した次第です。
ちなみに女性がテーマだったためか、
カップルや夫婦の他にも女性だけで来ている人たちも多く、
さり気なくハンカチとか落とそうかと思っていたんですが
「今どきハンカチかよwwwwwwwwwwwwww」と
脳内の悪安田がバカにしてきたのでやめました。
一番びっくりしたのは女子高生二人組がいたこと。
「なにこれ超綺麗じゃない!?超綺麗!!」とかホントに言ってて。
しゃべり方はバカっぽいのに来ている場所は賢そう、っていう。
複雑な現代日本の縮図を見た思いがしました。(嘘)
安田
—————————————
埼玉県 さいたま市 大宮区の広告・印刷
ポスター(大判出力)・ラミネート・のぼり旗
複写伝票印刷・冊子・カタログ印刷
株式会社日生企画
https://nissei-kikaku.co.jp/nissei2020
持ち込みのポスターをラミネートもOK!
気軽にご相談下さい。
—————————————-

モディノミクスとライター

こんにちわ
営業担当の担当の下村です。
先日インドの首相が来た際、
マスコミは「モディノミクス」なんて造語を早速作ってましたね。
アベノミクスもそうですが、
ネーミングがダサい問題は置いといて、
これをマスコミ・コメンテーターが当たり前かのように使用していること
これがなんとも滑稽な感じですね
もし仮に自分が首相になって、
「シモノミクス」なんて言われたら
恥ずかしいから首相命令として止めさせますけどね
さて、苦手な時事ネタは置いといて
今日は簡単に名入れライターの紹介。
飲食店経営のお客様より名入れライターのご注文を頂きました。
昨今は禁煙ブームが続く中、
やはりお客様に根強い人気の名入れライターはすぐなくなってしまうそうです。
私も喫煙者でしたので、気持ちは分かります。
そもそも昔はライターって買うものって思ってませんでしたし
(これは喫煙者あるあるなんだと思いますが、、、)
でもいざ注文ってなると
なんか「100円ライター」ってネーミングがあるので
100円以上しそうじゃないですか!?
でも100円切ります。
300個のご注文で1個69円。
名入れライターって費用思っているより安いんです。
しかもPSC認定(PL保険付き)商品。
(最近はこれが無いと販売などができないんです。)
100個ごとの専用ケースにいれ、1週間くらいで納品。
お客様も価格・品質・スピード納品で本当に喜ばれていました。
(後日、早速違う店舗のご注文を頂きました。)
皆様も、名入れのライターにご興味がありましたら
お気軽にお問い合わせください。
—————————————
埼玉県 さいたま市 大宮区の広告・印刷
ポスター(大判出力)・ラミネート・のぼり旗
複写伝票印刷・冊子・カタログ印刷
株式会社日生企画
https://nissei-kikaku.co.jp/nissei2020
持ち込みのポスターをラミネートもOK!
気軽にご相談下さい。
—————————————-

カレンダー 名入れ印刷について

どうも柴田です。
今日はカレンダー印刷の話。
先日さいたま商工会議所会報に、
当社のチラシが折り込まれました。
主な内容はカレンダー。
やはり年末も近づいてきましたので、
意識している方も多いのでしょうか。
すぐにお問い合わせの電話をいただいております。
カレンダーは何種類かタイプがありますが、
今回オススメしているのは
メール便でも送れる冊子タイプのカレンダー。
程よい大きさで書き込みも出来るのがオススメの理由。
気になる方はぜひお問い合わせください。
年末に近づくにつれて納期も厳しくなりますので、
お早めにどうぞ。
—————————————
埼玉県 さいたま市 大宮区の広告・印刷
ポスター(大判出力)・ラミネート・のぼり旗
複写伝票印刷・冊子・カタログ印刷
株式会社日生企画
https://nissei-kikaku.co.jp/nissei2020
持ち込みのポスターをラミネートもOK!
気軽にご相談下さい。
—————————————-

アナログブログ

こんにちは。
小学6年間書道教室に通ってたわりに
字のキレイさがイマイチな三浦です。
字、書いてますか?
最近、手書きで字を書くこと、
あんまりないんじゃないでしょうか。
パソコンや携帯、スマホ。
便利ですよね。
今もパソコンのキーボードでこのブログ原稿を書いてます。
手書きじゃ投稿できないので当たり前っちゃあ当たり前ですが。
ところで最近、スキルアップの為にお勉強していまして。
本をたくさん読むようにしてるんですが、
ここは覚えておきたい!って部分は、手書きでメモしています。
たまにノートに数ページ分丸写しなんかもしたりします。
そして勉強してる気分を盛り上げるために、
高いシャープペン買ってきてみたり。
って言っても1,000円くらいですが。
で、書いてみると分かるんですが、
意外と忘れてるんですよ、漢字。
「広告」とか簡単な字が出てこなかったりして
これはなかなかショックですよ。
どんだけ変換に頼ってたんだと驚きます。
ただ書き続けていると、やっぱり集中しますよね。
「頑張ってる感」でモチベーションも上がります。
漢字も覚えます。
実際、書いた内容も覚えます。
学生時代にノートにカリカリ書きまくったのも
覚えて身に付ける為の基本だったんだなぁと、
おっさんになってから再発見している次第です。
普段から字を書き慣れている人って、
メモなんかも素早くキレイに取りますよね。
お客さんとの打ち合わせでサラサラっと
カッコよくメモできる営業マンは、
印象も良くなって成約率上がりますよ。
なんて書のススメ。
いろいろデジタル化な世の中ですから、
アナログを楽しむライフスタイルも見直されていますよね。
だから、手書き。
最近はサインペンに近い、手軽な筆ペンなんかもあります。
普段あまり字を書かない人は、息抜き程度に手書きしてみてください。
意外と気分転換になるんですよ。
そして私のオススメの筆ペンはこちら↓
http://www.wakei-seijyaku.jp/item/16446.html
また、何か題材が欲しい人には、練習帳もあります↓
http://www.wakei-seijyaku.jp/item/15517.html
宣伝になっちゃいましたが、
それを抜きにしても、オススメですよ、手書き。
ブログも手書きをスキャンしてして載せたら斬新!?
って、誰も読まなそうですね。
改めて書道教室に通いたいと思ってる三浦でした。
—————————————
埼玉県 さいたま市 大宮区の広告・印刷
ポスター(大判出力)・ラミネート・のぼり旗
複写伝票印刷・冊子・カタログ印刷
株式会社日生企画
https://nissei-kikaku.co.jp/nissei2020
持ち込みのポスターをラミネートもOK!
気軽にご相談下さい。
—————————————-

よくある営業の挨拶

こんにちは
本日は営業担当の下村です。
営業をやっていると何万回も繰り返し
聞かれる質問があります。
「どう、忙しい?」
「どう、儲かっている?」
これ昔からの挨拶なのでしょうか?
「今日は天気が良いですね」並みに
定番中の定番ですよね
でもこの返し方によっては相手を不快にするなんて話も聞いたことがあります。
例えば、
「忙しくないですよ」「儲かってないです」「暇で困ります」
これは、自分と付き合っている会社の調子が悪い=悪影響だから付き合いを辞めてしまおう
なんて思わせるそうです。
確かにそんな話より、ポジティブな会話をしたいもんですよね
毎回、私は
「忙しくなるように頑張ってます」
「儲かるように奔走してます」
と言う様に心がけています。
実際にこれらの様に応えると評価が高く、
「それいいね、俺も使おう」
「日生さんはいつも元気だよね」
なんて言ってくれ好評なんです。
やっぱ会話は楽しく明るくですよね。
ぜひぜひ皆様も簡単なことなんでお試しください。
今までと違ったリアクションが返ってきますよ~
さて来週も走り回って、稼ぐぞー!!
—————————————
埼玉県 さいたま市 大宮区の広告・印刷
ポスター(大判出力)・ラミネート・のぼり旗
複写伝票印刷・冊子・カタログ印刷
株式会社日生企画
https://nissei-kikaku.co.jp/nissei2020
持ち込みのポスターをラミネートもOK!
気軽にご相談下さい。
—————————————-

まずはご連絡ください

紙印刷・その他印刷物・特殊印刷や、デザインのみのご依頼も承っております。お気軽にご相談ください。

まずはお問い合わせください
Wordpress Social Share Plugin powered by Ultimatelysocial