あいうえお作文
TEL : 048-650-8821 / FAX : 048-650-8820

ブログ記事一覧

あいうえお作文

ウヘヘヘへ。安田だぜ。
そりゃあこれだけ暑けりゃおかしくもなるってもんだぜ。
こちとら明日も仕事だし、
相変わらずネタも無いからシバターのおざなりブログにならって
あいうえお作文でもやってみるぜ。
……やっぱやめるぜ。(サボり

〈このように、自由な社風の日生企画をよろしくお願い致します〉
安田
—————————————
埼玉県 さいたま市 大宮区の広告・印刷
ポスター(大判出力)・ラミネート・のぼり旗
複写伝票印刷・冊子・カタログ印刷
株式会社日生企画
https://nissei-kikaku.co.jp/nissei2020
持ち込みのポスターをラミネートもOK!
気軽にご相談下さい。
—————————————-

公園と老婆と前説

こんばんわ 木曜担当の下村です。
とにかく毎日暑い
そして蒸し暑い
体から染み出る色々なものをレイコップでとってあげたい
そんな季節到来ですね
本日もお得意様まわりで、車を走らせてると
人気の全然ない小さい公園で70歳~80歳くらいの老婆が
一人でゆ~くりブランコこいでるんですよ
ちょっと怖くて、2度見しちゃいましたね
稲ジュン(稲川淳二)とか話したら怖い話に変換できそう
あれは 祭り 的なものの前説とか儀式的なものではないでしょうかね
不思議な光景でした
でも青春カムバック的な奴ならそれはそれで良い場面ですね
お婆さんの気持ちにもなってあげられない
そんな暑さでけだるい一日
—————————————
埼玉県 さいたま市 大宮区の広告・印刷
ポスター(大判出力)・ラミネート・のぼり旗
複写伝票印刷・冊子・カタログ印刷
株式会社日生企画
https://nissei-kikaku.co.jp/nissei2020
持ち込みのポスターをラミネートもOK!
気軽にご相談下さい。
—————————————-
 

ダイエットの結果

こんにちは、柴田です。
そういえばこの前、ダイエットすると宣言し、
その後の報告をしておりませんでした。
※その時の記事はこちら↓
http://nisseikikaku.seesaa.net/article/400163752.html
では報告いたします。
わたくし柴田は
ダイエットに成功いたしました。
~ おわり ~
という訳にもいきませんので、
何をしたのかを書いておきます。
基本的にはカロリーを抑えましたね。ええ。
【朝飯】
ゼロキロカロリーウィダーインゼリー
ゼロキロカロリー炭酸水
【昼飯】
バランスアップウェハース1袋(3枚入り)
【夜飯】
食べ放題。飲み放題。デザートもあり。
ただし、お米は無し。
これで3週間で5kg痩せました。
夜に食べたい放題なので、全然ストレスはありませんでしたよ。
そして運動などしていません。
無事結婚式のスーツも着れたのでめでたしめでたしです。
まあ個人差はあると思いますが、
ピンチの方は試してみるといいと思います。
さて、目的も達成したし、
私は暴飲暴食生活に戻りたいと思います。
~ おわり ~ (いろんな意味で)
—————————————
埼玉県 さいたま市 大宮区の広告・印刷
ポスター(大判出力)・ラミネート・のぼり旗
複写伝票印刷・冊子・カタログ印刷
株式会社日生企画
https://nissei-kikaku.co.jp/nissei2020
持ち込みのポスターをラミネートもOK!
気軽にご相談下さい。
—————————————-

テクニシャンな妻

こんばんは。
海の日担当の三浦です。
今日は勢いで大きな買い物をしてしまいました。
何かと言うと、今の2倍の容量の冷蔵庫、買っちゃいました。
いずれにせよ必要なモノだったので、無駄遣いした訳じゃないんですけどね。
今朝の妻とのやりとり。
「子供が大きくなると、今の車じゃ狭いよね」と。
今はけっこう古めのコンパクトカーに乗っています。
狭いのもそうだし、先日追突されてから、
さらにガタつくようになってきてるのも気になるところ。
私も、いずれは買い換えなきゃという考えでいるんですが、
でもそれは今じゃないだろうと。
あと2〜3年はこれで頑張ろうよ、と。

そんな話をしたんですね。
それに対する妻の返し。
「そっかー、じゃあ冷蔵庫が先だね」
で、今日の今日で冷蔵庫を購入してしまいました
・・夜になって気づいたんですよ。
これ、販売テクニックの1つじゃないの!?って。
先に高額商品を見せておいて、
その次に価格の低い商品(←実際売ろうとしてるモノ)を
提示して、購入に対する心の敷居を低くするワザです。
妻の方が商売スキルあるんじゃないかと、
そんな風に思った海の日でした。
ちなみに海の日ですが、埼玉から出ませんでした。
三浦
—————————————
埼玉県 さいたま市 大宮区の広告・印刷
ポスター(大判出力)・ラミネート・のぼり旗
複写伝票印刷・冊子・カタログ印刷
株式会社日生企画
https://nissei-kikaku.co.jp/nissei2020
持ち込みのポスターをラミネートもOK!
気軽にご相談下さい。
—————————————-

たまにはデザインのお話〈その1〉

こんばんは。
黒い三連休、安田です。予定がないので黒いわけです。
ちなみにガンダムはまったく詳しくありません。
「さてブログ書くか…」と思って画面を開いたところで
今回もネタがなく、締め切り間際でまったく原稿が進んでいない
作家さんのように固まっております。
自虐ばかりで華がない。安田は今に気が狂う
自虐ばかりで華がない。安田は今に気が狂う
自虐ばかりで華がない。安田は今に気が狂う
自虐ばかりで華がない。安田は今に気が狂う
自虐ばかりで華がない。安田は今に気が狂う

知ってる方はご存知でしょう、
あの名作「シャイニング」の1シーンを踏襲してみました。
怖いでしょう。自分でも怖いです。
ちなみにシャイニングでも
あのシーンが一番怖かったです。ハイ。
さて、何も書くことがないのでたまにはデザインのお話でも。
デザインというものは正解がなく、
また数が決まっているわけでもないので
「全種類作ってみる」というようなこともできず、
出来上がったものに対しての良し悪しでしか判断できないため、
かなりの割合、個人の好みに左右される面がありますが、
デザイナーとしては、そこに説得力を持たせるべく、
いかに「目指すべきもの」(ターゲットに対しての訴求)を
実現するためにそこに「何を込めたのか」、
が重要であると思います。
私はDTP、ちょっと偉そうに言えば
グラフィックデザインの分野ですが、
この「デザインの前提」はおそらくどんな分野のデザインでも
根底は同じようなものでしょう。
“理由があって、そのためにデザインをする”ことが
デザインそのもの、と言えます。
逆に言えば、“理由もなく、見た目がいいからこのデザインにした”
というのはデザインの本義からすればNG、ということになります。
私も昔、「なんとなく見栄えがよくなりそうだから」と
ちょっとした飾りを入れたデザインを作り、
それを師匠に見せた時にこんなことを言われました。
「これなんで入れたの? 意味のないものは入れちゃダメでしょ」
非常にシンプルな言葉ですが、
考えれば考えるほど深い言葉でもありました。
これはいまだに強烈に脳内に焼き付いていて、
非常にありがたいお言葉だったな、と思います。
なぜこれがダメなのか、
この仕事をしていないとわかりにくい面もあると思いますが、
理由の1つとして(全部書くとエラい長くなります)は、
「理由なく入れる→そぐわないものを入れてしまう可能性がある」
というものがあります。
わかりやすい例えとしては、
野球を知らないデザイナーが野球の印刷物を作ったとします。
「なんとなくここ空いちゃったから」と“野球”の頭文字を取って
「Y」とうっすらとでっかく文字を置いたとします。
すると…
「なんだこのYは! ヤクルト推しかよ!!」
みたいなトラブルが考えられるわけです。
もちろんあくまで例なので、さすがに「Y」で埋めよう、
という人はいないと思いますが、
結局は「無駄なものを入れると無用なトラブルを招く」恐れがあり、
それを避けるためにその分野のリサーチをよりしっかりする
→デザインの精度が上がっていく、という作用があるわけです。
他にもいろいろと意味があるんですが
(これはどちらかと言うと副産物の話)、
その一つだけでも、「意味のないものは入れちゃダメでしょ」という
言葉の価値があったわけです。
申し訳ありません。
気付けばかなり長くなってしまいました。
上にも書いた通り、「意味のないものは入れない」という話は
もっともっと深い、いろいろな理由があるんですが、
ひとまず今回はこの辺で。
今日は珍しく真面目に書きすぎたので、
最後にせめてもの償いとして、
おっぱいを置いておきますね。
(.人.)
安田
—————————————
埼玉県 さいたま市 大宮区の広告・印刷
ポスター(大判出力)・ラミネート・のぼり旗
複写伝票印刷・冊子・カタログ印刷
株式会社日生企画
https://nissei-kikaku.co.jp/nissei2020
持ち込みのポスターをラミネートもOK!
気軽にご相談下さい。
—————————————-

まずはご連絡ください

紙印刷・その他印刷物・特殊印刷や、デザインのみのご依頼も承っております。お気軽にご相談ください。

まずはお問い合わせください
Wordpress Social Share Plugin powered by Ultimatelysocial