真夜中のメール。
TEL : 048-650-8821 / FAX : 048-650-8820

ブログ記事一覧

真夜中のメール。

今朝の「おはよう日本」で、

マンホールの蓋に墨を塗り、

魚拓のように写して収集している方が紹介されていて、

アナウンサーの方が「魚拓ならぬ…」と言った瞬間に

もしやマン…!と朝からヒヤヒヤしたんですが、

さすがに「蓋拓」と呼んでいました。

頭の中身は中学生、ご存知安田です。


日付変わった今日の夜中1時頃でしょうか。

枕元のiPhoneからメール受信の音が。

これはもしや見知らぬ女子からの

「今日泊まるところが無くて(´;ω;`)

 なんでもするから泊めてください(*ノェノ)」

的なメールだな!!と興奮状態でメールを確認したところ、

楽●銀行からの「入金のお知らせ」メールでした。

なんでこんな夜中に送ってくるんじゃボケ、と思いつつも、

自分の場合、●天銀行に関しては、自分から入金しない限りは、

入金連絡が来る可能性は一つしかありません。

そう、それは…

_人人人人人人人人人人人人_
> toto当選のお知らせ!! <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄

やばい…!

ついに来たか6億円…!!

すぐさま確認したい衝動に駆られつつ、

でも眠いし楽しみはとっておこうとその時はとりあえず

(またも)興奮状態のまま眠りにつきました。

朝。

起きてすぐに「確認しないとな〜」とニヤニヤしつつ、

起床後のもろもろをこなしながら頭の中ではいろいろ妄想。

やっぱ申し訳ないけど仕事は辞めないとだな。

ミニシアター作りたいけどいくらぐらいかかるんだろうな。

場所はどうしようかな…。郊外がいいかな。

投資にも回して運用資金で生きていけるようにもしたいな。

とりあえず車は買い替えだな。

一回でいいから札束でいい女をひっぱたいてみたいんだな。

                        やすを

などなどいろいろ考えつつ、

浜田省吾の「マネー」が脳内リピートされる中、

楽天●行ロギーン!残高かくにーん!

そうですよね当選金は4000円ですよね/(^o^)\

やっぱり。

ーminiBIG 3等当選しましたー

そもそも「miniBIG」ってなんだよ!

大盛り半チャーハンかよ!!

しかしBIG1等が当たった時も特に変わったこと無く、

こうして「入金がありました」って

メールが来るだけなんでしょうか。

いつか知りたい。

もちろん当選することで知りたい。

安田

——————————
埼玉県 さいたま市 大宮区の広告・印刷
ポスター(大判出力)・ラミネート・のぼり旗
複写伝票・封筒印刷

株式会社日生企画
https://nissei-kikaku.co.jp/nissei2020
持ち込みのポスターをラミネートもOK!
データがあれば修正も可能! 気軽にご相談下さい。
——————————

グループサウンズに乾杯

木曜日のお相手は 営業の下村です。

先日の土曜日にお客様より「グループサウンズLIVE」のチケットをいただいたので、
行って来ました。

グループサウンズとはなんぞや?と思っているくらいですので、
当日のチラシを見ても出演者・曲名を聞いてもほんとにピンとこないんですよ。

とにかく不安だらけで仲良しの高校時代の恩師をつれて いざ出陣。
今年72になる先生はチラシを見て、懐かしい懐かしいと興奮してましたけどね

出張なんでも鑑定団の会場みたいなホールで
ぎっちりおばさんやらおじさんが詰めておりましたね。

出てくる歌手の方は、大変失礼な言い方になってしまいますが、
高島屋の紳士服売り場で買い物してそうな普通のおじ様ってな感じです。

ライブが始まると
だいたいみんな肩を左右に揺らして手拍子で盛り上がります。

ちょっと自分的には衝撃的だったのは
代わる代わる歌手がバトンタッチして出てくるんですが、
毎回、お客さんがステージ前までいって
直接演者さに握手してプレゼント渡すみたいな空白の時間があるんですよ。

そんなファンにとって嬉しいサービスないぜ~って思いますね。

でもそのステージまで行く人の数で、
「アイツ人気あるんだぁ」 とか 「アイツ皆とあわせた花だけしかもらえてない」 みたいな
初心者でも人気がわかって面白かったですけどね

途中、ベンチャーズやビートルズの音楽などで少し知っているだけで、
あとはずーと知らないおじさんのライブに来た感じでした。

約3時間半のライブの終盤5曲は全出演者が出てきて
有名ソングを熱唱です。

お客大興奮!!体が悪い人意外みんな総立ち、みんなステージ前に集合、のりのりの手拍子。

俺はひたすらあくびでしたね↓↓↓

でもしらない世界に飛び込むのはやっぱり楽しいもんだなと実感。

一緒に行った先生も大満足のようでしたし、
今後、高年齢のお客さんにこの話をたくさん出来ると思うと、
営業人生にまた新たな道が開いたことに喜びを感じますね。

グループサウンズに乾杯!そして完敗!!

——————————
埼玉県 さいたま市 大宮区の広告・印刷
ポスター(大判出力)・ラミネート・のぼり旗
複写伝票・封筒印刷

株式会社日生企画
https://nissei-kikaku.co.jp/nissei2020
持ち込みのポスターをラミネートもOK!
データがあれば修正も可能! 気軽にご相談下さい。
——————————

ラミネートのお問い合わせ

どうも。 柴田です。

今日はラミネートのお話。

当社人気の大判ラミネート

ラミネートを御注文の際はラミネートするものを
当社へ持ち込んでいただく必要があります。

そしてラミネートは通常翌日仕上げなので

持ち込む日

引き取る日。

2日当社に来ていただく必要があります。

近所ならともかく、ちょっと大宮駅から遠い方は面倒ですよね。

そんな時は郵送していただいても大丈夫です。

お預けか引取のどちらか片方を郵送にすれば、
1日だけ当社へ来ていただければ大丈夫です。
その際にお支払いとなります。

送料はご負担いただきますが、
電車代や時間を考えると
郵送の方が全然便利です。

よろしければこのような方法もご活用ください。

——————————
埼玉県 さいたま市 大宮区の広告・印刷
ポスター(大判出力)・ラミネート・のぼり旗
複写伝票・封筒印刷

株式会社日生企画
https://nissei-kikaku.co.jp/nissei2020
持ち込みのポスターをラミネートもOK!
データがあれば修正も可能! 気軽にご相談下さい。
——————————

変態じゃなくて変身です

まいど月曜三浦です。

まいど!なんて言ってると、
昔、魚屋で働いてたことを思い出します。

職歴言うと、ええ〜?と言われることが多々あるんですが、
一般的な魚なら下ごしらえくらいなら、今でもできるんですよ多分。

似合わないなんて言われそうですが、
あれはあれで変身願望が満たされるというか。

ああ、D値さんの変態とは違いますよ。
あれ?気持ち悪いだっけ?どっちでもいいですね。

「魚屋さん」ってキャラになってしまうと、
普段あまり喋らない私が
「へい!ぇらっしゃ〜いますぅえ〜!」
とか大声でやっちゃうんですよ不思議なことに。

私カラオケとか好きじゃないんで、
普段大きな声を出す機会がないんですよね。

なので、威勢のいい店員さんとか見かけると、
また魚屋やりたいなぁとか思ったりします。

いや2時間くらいで十分ですけど。

で、まぁそこで刺身の切り方なども教わったりして、
あんまり上手くなかったんですが、
お造り5点盛りなんかも作ってたんですね。

一通りやってみて思ったのが、
やっぱりこういうのって、見た目が綺麗じゃないと
売れないんです。

魚の色の良し悪しもあるんですが、
盛り付けの綺麗さ、
もっと言うと、
内容量と容器(トレー)のバランス感。

中身もそうだけどお皿も重要なんですね。

という訳で、
はい。
強引に繋げます。

和敬静寂で食器類を増やしております。

岐阜県の食器メーカーさんにお付き合いいただき、
美濃焼のお皿やカップなど増やしていきます。

ギフトにも普段使いにもオススメの
シンプルモダンな和食器です。

ぜひぜひ、
へい!ぇらっしゃ〜いますぅえ〜!

三浦

——————————
埼玉県 さいたま市 大宮区の広告・印刷
ポスター(大判出力)・ラミネート・のぼり旗
複写伝票・封筒印刷

株式会社日生企画
https://nissei-kikaku.co.jp/nissei2020
持ち込みのポスターをラミネートもOK!
データがあれば修正も可能! 気軽にご相談下さい。
——————————

浦和パルコでパッコパコ。


 −ファイナルディーチクエスト休載のお知らせ−

 作者急病のため、

 今週のファイナルディーチクエストは休載とさせて頂きます。

 楽しみにしている読者の皆様には申し訳ありませんが、

 「楽しみにしている読者」がいないので気にしません。

 ハン!

安田です。

ピンピンしております。

ちょっと忙しいので今週は普通に。

何を書こうかまったく決まっていない見切り発車です。

いっそ「おっぱい!( ゚∀゚)o彡°」で

埋めてやろうかと思いましたが、

やはりそこは企業ブログ。

やめておきました。賢明です。大人ですのでね。

さて。

先週の土曜日、「鑑定士と顔のない依頼人」という映画が観たくて、

初めて浦和パルコの

ユナイテッド・シネマに行って来ました。

思えば浦和パルコ自体初めてだったんですが、

これが(こう言うとなんですが)埼玉としては珍しい感じの、

細かい部分にセンスを感じるなかなかおしゃれな劇場でした。

大した規模ではないものの、「映写室ミュージアム」という

これまた映画ファンとしてはたまらないスポットもあり、

なかなかいい劇場ではないでしょうか。

その目的の映画も、

割とコアな映画ファン向けなちょっとレベルの高い、

なおかつちょいおしゃれなニュアンスも感じられる映画で、

なるほどこの劇場に合ってるな、と納得。

1日1回上映かつファーストデイ(1000円で観られる)

だったこともあるんでしょうが、

文字通り満席で空席が見当たらないという大入りっぷり。

私の主戦場では満席なんてまずないので、

浦和パルコすげーぜ、とびっくりしつつ、

映画の展開にもびっくりしつつ、

主人公にちょっと共感を覚えつつ観ていた自分は

落ち込み気味に劇場を立ち去ったのでした。

ネタバレは好まないので詳細は書きませんが、

女ってこえーぜ。

安田

——————————
埼玉県 さいたま市 大宮区の広告・印刷
ポスター(大判出力)・ラミネート・のぼり旗
複写伝票・封筒印刷

株式会社日生企画
https://nissei-kikaku.co.jp/nissei2020
持ち込みのポスターをラミネートもOK!
データがあれば修正も可能! 気軽にご相談下さい。
——————————

まずはご連絡ください

紙印刷・その他印刷物・特殊印刷や、デザインのみのご依頼も承っております。お気軽にご相談ください。

まずはお問い合わせください
Wordpress Social Share Plugin powered by Ultimatelysocial