就労継続支援事業所に製作をお願いした飾り水引
TEL : 048-650-8821 / FAX : 048-650-8820

ブログ記事一覧

就労継続支援事業所に製作をお願いした飾り水引

お願いした経緯

企業として「福祉」という事にどのように関われるか。
考える機会はありましたが、関わる事が今までありませんでした。

たまたま社会保険労務士の方が運営する、障がいのある方へ働く場所を提供する事業所「てんとうむし上尾」さんを知りました。

なにか当社でもお願いできる事はないかと打ち合わせた結果、水引の加工を依頼することに。
小さな作業で申し訳ないですが、障がいを持つ方の就労支援につながればと考えました。

そして「ただ作った物を配ればいいじゃないか」という考えもあるとは思いますが、「作業をしてお金をもらう」という仕組みはしっかりとしていたほうが、やりがいや継続性を持たせる事ができると私は思っています。
小さな協力ではありますが、今後も継続して続けていけるように、当社でも努力してまいります。

加工した水引について

当社で販売している色水引を使用しています。
すべて手作業で行っていただきましたが、水引製作のプロではないので、少し形の悪いものもございます。
手作業で作った暖かみのある自然な形ということで、ご理解いただければ幸いです。

↓↓飾り水引はこちらでご購入いただけます↓↓

てんとうむし上尾

障害のある方へ働く場所を提供する埼玉県上尾市の事業所です。
様々な特性に応じて作業を提供し、その工賃を得ながら長く働くことができます。
皆さんが気持ちよく、安心して過ごせる場となるように配慮しています。

こういった方が活躍しています

精神疾患、知的障害、発達障害、難病などにより企業での就労が困難な方
(障害年金、手帳がなくても利用可能な場合があります。ご相談ください)

ご興味のある方は、ぜひてんとうむし上尾さんへ直接お問い合わせください。

年末年始のご挨拶に使うノベルティ

年末年始の挨拶用に人気だったカレンダーですが、
デジタル化の波でしょうか。違うノベルティをお探しの方も増えてきたように思えます。

当社の配っているカレンダーは、広い社内で便利な大きいカレンダーとなっており、
他には無いと喜んでいただける企業もございます。
なので需要が無いというわけではありません。

ただそんな中でも、年始の配りもののマンネリ化を防ぎたいと、カレンダー以外の物を配りたいというお客様がいるのも事実でございます。

次に多いのがタオルではないでしょうか。

何枚あってもありがたいのがタオルですので、
挨拶まわりには重宝いたします。
タオル自体に名入れも可能ですし
無地タオルでも熨斗だけ社名を入れる等の対応も可能です。

「いや、でももっと卓上で名前が表示される物を作りたい」
という方はメモ帳やミニカレンダーをおすすめしております。

メモ帳は使われてなくなればそれまでですが、タオル同様に重宝するノベルティになります。
社名やロゴ、電話番号等デザインして1色にて入れる事ができますのでご相談ください。

https://nissei-kikaku.co.jp/nissei2020/promotional-giveaways/calendar_mb/

またミニカレンダーは当社オリジナルとなります。
1個あたりの価格も比較的安いうえにカレンダーとしては一番小さく
タオルと一緒に配ったりすることができるノベルティです。
社名や独自の記念日、営業日等もアレンジ可能な物になりますので気になる方はぜひご相談ください。

埼玉県 さいたま市 大宮区の広告・印刷
ポスター(大判出力)・ラミネート・のぼり旗
複写伝票・封筒印刷・シール印刷

株式会社日生企画
https://nissei-kikaku.co.jp/nissei2020

持ち込みのポスターをラミネートもOK!機械があるので翌日お渡し!

データがあれば修正も可能! 気軽にご相談下さい。

安否確認タオル

先日さいたま市緑区の自治会様より最近人気のある防災グッズ「安否確認タオル」のご注文を頂きました。

黄色のタオルに赤文字で「無事です」と書かれたタオルを地震など有事の際に軒先やベランダなどにぶら下げることによって、住んでいる方の安否の確認を一目で判断できるように作られたタオルです。防災意識を高めるため行政や自治会様で近年作成が増えているようです。

弊社は印刷屋なので、タオルに巻かれる表紙の用紙・タオルにも自治会様の名前を入れたオリジナル仕上げです。既製品でない仕上がりに自治会長様にも大変喜んで頂けました。このようなタオルが広まると防災意識も高まっていいですね。

ぜひ皆様の地域の自治会でも安否確認タオル作成しませんか?


埼玉県 さいたま市 大宮区の広告・印刷
ポスター(大判出力)・ラミネート・のぼり旗
複写伝票・封筒印刷・シール印刷

株式会社日生企画
https://nissei-kikaku.co.jp/nissei2020

持ち込みのポスターをラミネートもOK!機械があるので翌日お渡し!

データがあれば修正も可能! 気軽にご相談下さい。

インボイス制度に対応した伝票を

2023年10月よりインボイス制度が始まります。

それに伴い、軽減税率を取り扱う企業では、現在使用している伝票では対応できなくなります。

具体的には「商品に課税されている消費税率・消費税額を請求書のなかで明記する」というルールが課されれるため、8%・10%双方の金額を記入できるような伝票を作成する必要があります。

対応方法としては、

  • 8%・10%双方の小計記入欄を作る
  • 8%・10%それぞれ別の伝票を作成する

などの方法が考えられますが、いずれにしても新たに伝票を作成することになります。

弊社では伝票類も既製品ではなくオリジナルで製作していますので、上記インボイス対応を含め、「記入欄を増やしたい」「行数を増やしたい」等の細かなご要望にお応えした伝票を製作できます。

ぜひ一度ご相談ください。


埼玉県 さいたま市 大宮区の広告・印刷
ポスター(大判出力)・ラミネート・のぼり旗
複写伝票・封筒印刷・シール印刷

株式会社日生企画
https://nissei-kikaku.co.jp/nissei2020

持ち込みのポスターをラミネートもOK!機械があるので翌日お渡し!

データがあれば修正も可能! 気軽にご相談下さい。

フリクションボールペン 名入れ

お客様からお世話になった人への感謝のギフトとして名入れボールペンのご注文を頂きました。

もらった方が普段使いできるようと、お客様と話し合ってフリクションボールペンの3色タイプに決まりました。

少しでも高級感がでるように、本体色をダークシルバー、印刷色は黒にして個包装の箱に入れました。

大分、上品な仕上がりです。

これなら、もらったら絶対うれしいですよね。ギフトで名入れ商品でお困りならぜひご相談ください。

ノベルティはこちら。


埼玉県 さいたま市 大宮区の広告・印刷
ポスター(大判出力)・ラミネート・のぼり旗
複写伝票・封筒印刷・シール印刷

株式会社日生企画
https://nissei-kikaku.co.jp/nissei2020

持ち込みのポスターをラミネートもOK!機械があるので翌日お渡し!

データがあれば修正も可能! 気軽にご相談下さい。

まずはご連絡ください

紙印刷・その他印刷物・特殊印刷や、デザインのみのご依頼も承っております。お気軽にご相談ください。

まずはお問い合わせください
Wordpress Social Share Plugin powered by Ultimatelysocial