高品質 名入れボールペンのご紹介
TEL : 048-650-8821 / FAX : 048-650-8820

高品質 名入れボールペンのご紹介

今までたくさん配るノベルティとしての名入れペンのお問い合わせはありました。
ただ「このような使い方もありますよ」という事で名入れペンの紹介ページを作りました。

名入れペンというと「社名を入れてたくさん配る」が一般的ですが、今回オススメしているので「記念品としてのボールペン」になります。周年記念品や入社記念品など渡しても恥ずかしく無いランクのボールペンに社名だけでなく渡す方の名前を入れてお作りできますよという商品です。

当店でご用意しているのはShachihataとPARKERのコラボボールペン。イギリスの高級筆記具ブランド、パーカーにシャチハタ印がついているとても便利で使いやすいボールペンとなります。
これならギフトに送るにも恥ずかしくないですね。

その他2つの価格帯のシリーズの見本をページには表示しておりますが、ご要望に応じて提案も可能です。ご希望の場合はお問い合わせフォーム、またはLINEからお問い合わせください。


埼玉県 さいたま市 大宮区の広告・印刷
ポスター(大判出力)・ラミネート・のぼり旗
複写伝票・封筒印刷・シール印刷

株式会社日生企画
https://nissei-kikaku.co.jp/nissei2020

持ち込みのポスターをラミネートもOK!機械があるので翌日お渡し!

データがあれば修正も可能! 気軽にご相談下さい。

続・Photoshopの自動塗りつぶしが進化した?

前回記事をアップ後、「おまえの言っている“強化された塗りつぶし”はβ版の話じゃないのか」と天啓が下りまして、そう言えばそうだったのかもしれぬと思い直し、早速Photoshopのβ版をインストールして試してみることにしました。(決して2回に分けて書くことでネタ不足を糊塗しようといった意図はございません)


当然、比較しやすいように同じ画像で試してみましょう。

最初はこちら。例によってベンチを消してみます。(選択の仕方が違いますが結果はあまり変わらないので気にしないでください)

β版は「生成塗りつぶし」という名称になっています

AIを利用した「生成」なので、そこに条件を入れることもできるようですが、とりあえずは消す作業としてそのまま生成をクリック。

十数秒ぐらい待つと生成された画像がこちら。

・・・圧倒的・・・自然・・・!
前回との比較

一番簡単なこの画像ですら、前回と比べるとより自然さが増しているのがわかると思います。

ここで注目点が2つ。

1つは、「1/3」となっていること。つまり特に指定することなく自動的に3パターン生成されています。すごい。ゴイスーです。

2と3。どちらもとても自然です

もう1つの注目点は、「レイヤーパネル」に削除した(生成した)箇所が自動的に「生成レイヤー」として作成されている点です。

生成レイヤーのみを表示

説明するまでもありませんが、元の画像はそのままなので後日「やっぱりベンチ戻して」的な作業が発生しても困りません。これは良い機能ですね。

さらに最初にあった生成指示も「プロパティ」ウィンドウに配置されているので、生成後に改めて別の生成指示を出して新たな生成レイヤーを作成することもできます。

2023年7月現在日本語未対応のため、グーグル翻訳によるお手軽英文で

試しに「鉄製ベンチに変更」と入れてみたところ、同様に3パターン生成してくれます。(消すだけの前回作業と合わせて親数字が6に)

生成されたベンチ

鉄製に見えるかどうかはさておき、これはなかなか…面白い!

そもそも範囲指定のみで消す前と向きや角度、サイズ感はそのままに別のオブジェクトが生成される時点ですごいです。


お次はこちらです。例によって中央のビルを消します。

範囲指定して…
エッ

前回、謎の爆撃を受けたかのような立ち昇る煙感は微塵もなく、実に自然な形で消えました。

元画像を知らなければビルを消していることに気付かないレベルと言っても良いぐらいに精度がアップしています。ゴイスー…!

私が仮にこの画像を「AIが生成している部分を答えなさい」と聞かれたら、したり顔で「左下のビルの広告でしょ」と言うと思います。なんかモヤッとしてるし。

・・・だが・・・ハズレッ・・・!

  ・・・ざわ・・・
    ・・・ざわ・・・

残りの2枚もかなり自然

さすがにラインが交差する辺りの表現はちょっとAI感出ちゃってるかなという気はしますが、それでも十分実用に耐え得る精度でしょう。

こちらも追加で何か指示してみましょう。

Amazon Prime Videoで配信している「ペリフェラル」というSFがすごく面白かったので、あのドラマに出てきたような「近未来都市にギリシャ像的な彫像が配置された都市」をイメージして「巨大な像を配置」と指示してみましたがこちらは取ってつけたようなひどさ。

もう少し丁寧な英文指示(と範囲選択)が必要なのかもしれません。


そして最後はこの画像。後ろのトレーナーを消してみましょう。

前回はまったく話にならなかった画像ですが、果たして…。

例によってテストなのでざっくりとした範囲指定
結果

むむっ…!

違和感は残るものの、箸にも棒にもかからなかった前回と比べればかなり改善されています。トレーナーに光学迷彩服を着せて見えなくしたような雰囲気。メタルギアの世界です。

残りの2つもかなり頑張ってます

これはきっちり範囲指定して、さらに消し方を調整していけば使用に耐え得る画像が作れるかもしれません。

そして別の指定は「女性トレーナーに変更」にしてみました。

顔面が怖すぎるし、女性じゃないし、なんなら最後はもう人じゃないし。

やっぱり得手不得手はありそうですが、いろいろ調整する余地もあり、何より面白いのでいろいろいじってみたくなります。


最後に、今度は逆に二人を残して背景を生成してもらいました。

スチームパンク風の背景を指定してみましょう。

人物以外を指定(ほぼ自動で選択される便利な時代)

どうも背景と馴染ませるためか、選択範囲よりもだいぶ内側から生成するために、モデルの女性の目の辺りが気持ち悪い感じになってしまいますが、これはレイヤー順を変更して元の画像を上に持ってくれば(切り抜き感は強くなってしまいますが)問題なさそうです。そしてこれは最初に挙げた「上書きではなく生成レイヤー」になっていることのメリットでもあります。

他の2つ

スチームパンク風の背景についてはまだまだ実用には程遠いもので、3つ目(右の画像)なんてどちらかと言うとアバダケダブラが飛び交いそうな背景ではありますが、AI自体の進化のスピードからすればこの程度はすぐに(β版から製品版になる頃には)リアルなものが作れるようになりそう。

AIの進化のスピードは今までの「技術革新」とは比にならないレベルで、かつ加速度的に進化していくので、おそらく「まだこんなもんか」と思っているうちにとんでもなく精度の高いものが出来上がってくるのではないかと思います。

もしかしたら来年の今頃には、もう生成AIを利用した画像加工が当たり前、むしろ使わないほうが珍しいぐらいの状況になっているかもしれません。

恐ろしいですね。

最近流行りのバンドの人数がわからなくて「歳取ったな」と感じるぐらい恐ろしいです。


埼玉県 さいたま市 大宮区の広告・印刷
ポスター(大判出力)・ラミネート・のぼり旗
複写伝票・封筒印刷・シール印刷

株式会社日生企画
https://nissei-kikaku.co.jp/nissei2020

持ち込みのポスターをラミネートもOK!機械があるので翌日お渡し!

データがあれば修正も可能! 気軽にご相談下さい。

Photoshopの自動塗りつぶしが進化した?

ChatGPTが登場して以来、より顕著にAIが身近になってきた感覚がありますが人間の皆様はいかがお過ごしでしょうか。

AIと言えばAdobeも結構力を入れているようで、最近バージョンアップしたPhotoshopでは「自動塗りつぶし」機能が強化されたともっぱらの噂で、じゃあちょっと試してみるかと軽くテストしてみました。

ちなみに「自動塗りつぶし」の一番多い用途は「対象物を消して馴染ませる」、要はフ●ちゃんのCMでよく見る消しゴムマジック的なやつでしょう。

まずはこの画像のベンチを消してみます。

範囲指定して…
メニューから選択
何やら調整画面が出てきましたが漢は黙ってそのままOK
結果はこんな感じ

細かく見ると道の分かれ方や草の増やし方に違和感があって草、といったところですがパッと見で全体を初めて目にした場合はおそらく気付きにくい程度のクオリティはありそうです。

もっともこの手の画像は一番誤魔化しやすいものでもあり、以前もこの程度のクオリティはあったのでもう少し複雑な処理をさせてみたいところです。


ということでお次はこちらの都市画像の中央のビルを消してみます。グラフィックと光が入っているので手動でやるのは相当面倒臭そうです。

ざっくり範囲指定
結果

煙が上がっているような消え方になってしまい、若干不穏です。

ここでちょっと設定をいじり、もうちょっと精細に塗りつぶしをお願いしてみたところ…

光の部分が丸くなり、ちょっとよくなりました。

またよく見ると範囲の下の方に他にない新しいビルが建設されていて驚きました。これは今までには無い形ではないでしょうか。

このまま使えるかと言われればちょっと厳しいような気はしますが、しかし今までの同様のツールからすればだいぶ綺麗になった印象です。


最後はこちらの人物画像。後ろのトレーナーを消してみましょう。

楽に人を消せればかなり使えそうですが、これまでのPhotoshopのイメージからするとおそらくあんまり綺麗には消せなそうです。逆に言えば進化していればここで差が出るはずです。

例によってざっくりと範囲指定して…(左手は指定し忘れ)
結果

ちょっとした万華鏡みたいになってますね。例によってダメダメです。なんならちょっと気持ちが悪い増え方をしています。

そこで先程のビルのようにちょっと精細方向に設定を変えたところ…

あまり変わらず。

結局感覚としてはPhotoshopの「自動塗りつぶし」はさほど進化してないな、という印象でした。

きっともっと細かく設定をいじったり、範囲指定を何度かに分けて塗りつぶせば結果は変わってくると思いますが、ユーザーとしては「うるせえ楽に消させろ」が心の声なのでこれでは前とあまり変わりません。

割と最近のネット世論的には「Adobeすごい」論調が目立つんですが、長く使用している人間としては相変わらずIllustratorのバグが直されないどころかバージョンアップごとに「追加でバグれるドン!」と増やしてきたりするのであまり良い印象は持っていません。

たまに強制終了を食らったりしたときは、きっちりアメリカ本社の方でも理解できるように文字数制限いっぱいに英語で(自主規制単語)を入れてエラー報告しています。

きっと本社では「またクレイジージャパニーズから報告来たぜ」とか言われていることでしょう。


埼玉県 さいたま市 大宮区の広告・印刷
ポスター(大判出力)・ラミネート・のぼり旗
複写伝票・封筒印刷・シール印刷

株式会社日生企画
https://nissei-kikaku.co.jp/nissei2020

持ち込みのポスターをラミネートもOK!機械があるので翌日お渡し!

データがあれば修正も可能! 気軽にご相談下さい。

当たり前に使っている「封筒」を見直しませんか?

最近いろいろなものが値上がっておりますが、印刷では用紙の値上がりが目立ちます。
ただそれ以上に「封筒」については加工賃も含め値上がりが大きく
普段たくさん企業は戸惑っているのではないでしょうか。


ちょっとこの「封筒」を見直してみましょう。


普段は当たり前のように適当に頼んでいる封筒ですが、
実は用紙や印刷色など様々な選択ができます。



封筒はサイズや色数、厚み、紙質、窓付きなどとても多くの選択できますが、
長く使っていると、「自社がなぜこの封筒を使っているのか」がわからない担当さんがいるはずです。

・例えば透け防止の加工が施されている封筒に特に隠す必要もないDMを入れて送っていたり

・窓なしの封筒に住所のかかれた定形伝票を窓なし封筒入れて、改めて住所を記載して発送していたり

・料金別納マークを印刷せず、毎月大量の請求書にせっせと切手を貼っていたり

・毎月1ケース頼んでいるが、もしかしたら2ケースなら安くなるんじゃないか?

という具合に、使っている封筒に疑問を感じていませんか?

当社では様々な封筒の相談をお受けしておりますので

「このような用途で封筒を使いたい」

「今こんな感じで使っているが無駄になっていないか?」

「初めて作るから相談したい」

など、様々なご質問にお答えしお見積りをご提出させていただきます。

もちろん現在使っているもののお見積りも可能となっております。

現在ご使用の封筒を郵送いただくか、お近くであれば取りにうかがう事も可能です。

気軽にお問い合わせください。

余談ですが封筒について思うのですが、企業さんは封筒をもっと大胆な仕様にしていいのではと思っています。
ある意味DMの役目をはたすものなので営業案内などを入れて多少でも効果を見込むツールにしても良いかもしれません。
また「企業間提携でお互いの企業の広告を入れる」なんていうのも面白いかもしれません。
封筒はまだまだ様々な可能性がありますので、ぜひこの機会に見直してみてください。

【封筒について】
https://nissei-kikaku.co.jp/nissei2020/print-on-paper/envelope/


埼玉県 さいたま市 大宮区の広告・印刷
ポスター(大判出力)・ラミネート・のぼり旗
複写伝票・封筒印刷・シール印刷

株式会社日生企画
https://nissei-kikaku.co.jp/nissei2020

持ち込みのポスターをラミネートもOK!機械があるので翌日お渡し!

データがあれば修正も可能! 気軽にご相談下さい。

制約を超えるデザインアイデア

毎月1回は記事を書けと言われているんですがネタがありません。

なのでまたもChatGPTにすがってみました。

普通だなぁおい!

ということでデザインについて考えていて思い出した話を。

大仰なタイトルですがそんなすごい話ではありません。釣りタイトルです。すみません。先に謝っておきます。

私は今、デザイナーとして働いていますが、元々はまったく関係のないジャンルの学校を出ていて、デザイン自体も特に興味もなく目指してもいなかったんですが、偶然入った会社で「やれ」と言われやるようになった結果、この仕事に就くことになった次第です。

そのためまさにOJTでデザインを学んだ(やらされた)んですが、その会社にはなぜか同じフロアにフリーのデザイナーさんがいまして、その方が“師匠”となっていろいろ厳しく教わったわけです。

なぜその方が同じフロアにいたのかを説明すると話が長くなるので端折りますが、まあ社長の知り合い的な感じでオフィスを間借りしていたようなイメージでした。

私から見たその方は「普段は面白いおっさんなんだけど厳しいときはマジで厳しい」タイプで、やらかした日にへとへとになって終電で帰ろうとしたときに「明日は始発で来い」と言われたりとか今の時代なかなか通らないタイプではあったと思いますが、とは言えズブの素人だった自分にとっては短期間でデザインを学ぶにはいい環境だったのかも知れません。ちなみにその方は俳優のベンガルに似ています。

当時私はとあるフリーペーパーの仕事をしていたんですが、その月は「美容院特集」を組むぞ、ということでその特集用の扉ページ(特集の最初に入る表紙のようなページ)を作るように編集長から言われました。

渡された素材は1枚の写真と店名のリストだったんですが、その写真はすごく素敵な写真だったものの、4分の1ページ程度の解像度しかなく、どうしたものかと非常に困りました。

※イメージ(フリー素材で再現)

解像度が足りていれば、全面に写真を入れて空いているスペースに文字を入れれば終わりなんですが、それをやろうとすると写真がボケボケになってしまって見るに耐えません。

かと言って他に素材もなく、また今ほどフリー素材を気軽に持ってこられる時代でもないので適当にそれっぽい背景を探すこともできません。ましてや入稿までに時間も無く、自分で素材を作るのも難しい。

そこで仕方なくベンガル師匠に相談に行ったんですよ。

当時ベンガル師匠は超売れっ子デザイナーで、ほぼ毎日会社で寝泊まりしていて休みはゼロ、家に帰れるのは月に2回程度という激務。相談に行くと臭い。

状況を説明すると「じゃあこれ俺作るから他の進めな」と言われました。

「マジすんません」とマジを強調しつつものの30分ぐらいであがってきたページはこんな感じのものでした。(あくまで再現です)

リストはChatGPTさんによる架空の店名です

ベン師が出した解決案が、「元の画像のトーンを落として拡大し、あえてぼかすことで背景にする」というもの。

このときものすごく衝撃を受けたことは今でも忘れません。

出来上がったページだけを見れば「そんなの普通じゃん」と思われるかもしれませんが、当時まだデザイナーになりたてだった自分にとって、「解像度が足りない画像1つでデザインを作る」という悩みをこんな方法で解決できるのかと目からウロコで、テクニックについて深く考えさせられた出来事でした。

  • 解像度が足りないことを逆手に取ってぼかす
  • トーンを落とすことで背景にしても違和感がなく、文字も入れやすい
  • 元の画像があるのでなんの画像なのかもわかる=背景に使われても違和感がない

むしろ「解像度が足りない画像を使って普通に見える」デザインを作った時点で勝ちというか、読者に「ああ画像が小さかったんだね」と気付かせずに見栄えの良いページを作る、その技術が流石だなと唸りました。伊達に臭くないぞと。

この経験で自分もつぶしが利くようになった…とは言えませんが、しかしアイデア一つで制約を超えられるという大きな学びになったことは間違いありません。そしてそれこそが経験なんでしょうね。

きっと。


おまけ

ドラえもんは環境に優しいライフスタイルを提唱しているらしい。


埼玉県 さいたま市 大宮区の広告・印刷
ポスター(大判出力)・ラミネート・のぼり旗
複写伝票・封筒印刷・シール印刷

株式会社日生企画
https://nissei-kikaku.co.jp/nissei2020

持ち込みのポスターをラミネートもOK!機械があるので翌日お渡し!

データがあれば修正も可能! 気軽にご相談下さい。

まずはご連絡ください

紙印刷・その他印刷物・特殊印刷や、デザインのみのご依頼も承っております。お気軽にご相談ください。

まずはお問い合わせください
Wordpress Social Share Plugin powered by Ultimatelysocial