こんにちは月曜三浦です。
今日は思い出したんですよ。
ブログ書かなきゃってね。
お腹グーグー鳴らしながら会社から投稿です。
最近ちょっと遠ざかりぎみなFacebook。
まーみんな子供の写真ばっか載せやがって、
ホント痛い親バカだらけです。
私の友人たち。
ほら、そこにプロフィール写真に
子供も一緒に写ってる人いるでしょう。
誰とは言わないけども。
そんなこと考えながら。
さてさて、先週自宅から酔っ払いながら書いた、
エアーかおるというアグレッシブなタオルの話。
せっかく傑作写真撮ったので、
息子のなんとも可愛い笑顔を友人に見せてやろうと
Facebookに写真載せてみたんですよ。
え?親バカなやつらと違いますよ。
きっちり宣伝もしましたからね。
そこはクールなビジネスですから(嘘)
まぁURL貼っても誰も踏まないだろうなと思ってたところ。
2人釣れました。2名お買い上げいただきました!
すごいなFacebook、
いやすごいな友人。
むしろこんな友人がいる自分すごいし、
何と言っても素材となったうちの息子やっぱry
ということで、今回は身内の写真を使って販促しましたが、
当社では写真撮影の依頼もお受けしています。
チラシやポスター、パンフレットのデザインと同時に、
撮影も日生企画で承ります。
お見積りいたしますので、ご連絡お待ちしております。
—————————————
埼玉県 さいたま市 大宮区の広告・印刷
ポスター(大判出力)・ラミネート・のぼり旗
複写伝票印刷・冊子・カタログ印刷
株式会社日生企画
https://nissei-kikaku.co.jp/nissei2020
持ち込みのポスターをラミネートもOK!
気軽にご相談下さい。
—————————————-
カテゴリー: 品目別
紫蘇とポスターの話
どうも柴田です。
柴犬の「柴」に田んぼの「田」で「柴田」です。
どうも紫蘇の「紫」に田んぼの「田」で「紫田」と勘違いしている方がいらっしゃいます。
そんなに紫蘇が好きですか?
梅干しに紫蘇が入っていないとキレちゃうタイプなのでしょうか?
夏はビバ紫蘇。紫蘇音頭でも踊るのでしょうか?
そうだこれから間違えた方に踊ってもらおう。
レッツダンス紫蘇!
さて、紫蘇でどれだけテンションがあがるかを試しましたが、
たいして上がらなかったので本題へ。
え?書き間違えですか?
柴でも紫でもわかりゃいいです。
さて今日はポスター印刷のお話。
「ポスター印刷」と聞いて、
「データ作れないから関係ないや」となったお客様。
ちょっとまってください。
もう最近はパソコン1台あれば、
ポスターデータなんて簡単につくれる時代になりました。
エクセルやWord、パワーポイントなどで作ったデータを、
そのままお送りいただくか、
PDFにしてお送りいただければ
ご指定のサイズでポスター出力出来るんですええ。
注意点としては
・画像が入っていると大きくした時に画質が落ちる
文字だけであればしっかりとした物が出来上がります。
・フォントが変わる可能性がある
最近のオフィスソフトはPDFで保存できるので、
PDFでいただければ問題ありません。
・データ変換料金として1000円かかります
こちらもちょっと一手間かかるのでご了承ください。
以上を踏まえれば誰でもポスターが作れます。
いままでA4をA3をテープで貼ってポスターを作っていた方も、
見栄えがいいポスターが出来ますよ。
ぜひご検討ください。
—————————————
埼玉県 さいたま市 大宮区の広告・印刷
ポスター(大判出力)・ラミネート・のぼり旗
複写伝票印刷・冊子・カタログ印刷
株式会社日生企画
https://nissei-kikaku.co.jp/nissei2020
持ち込みのポスターをラミネートもOK!
気軽にご相談下さい。
—————————————-
多織留と書いてタオルと読む
梅雨にはいり、連日不得意なバス・電車通勤に苦労しています
木曜担当、営業の下村です。
本日は名いれタオルのご紹介。
ご挨拶などで昔からよく用いられる定番販促商品の
「名入れタオル」は今でも人気健在です。
定番とされているだけあって、渡される側もタオルを見ただけで
目的を察して頂けます。お陰で気持ちの良いご挨拶が出来ます。
最近では、「名刺を入れられるポケット付きの袋」や「カラータオル」、
「国産の厚みのある生地」を選ばれることも多く、他との差別化になるよう努めているようです。
ご挨拶の時だけではなく、販売商品・記念品としてもご使用頂ける名入れタオル
是非ご検討ください。
雨が降ってもタオルがあれば怖くありません。
たくさんふける。たっぷり吸い取る。
梅雨をタオルで乗り切ろう!!
こんな強引な締めで本日は終わりです。
—————————————
埼玉県 さいたま市 大宮区の広告・印刷
ポスター(大判出力)・ラミネート・のぼり旗
複写伝票印刷・冊子・カタログ印刷
株式会社日生企画
https://nissei-kikaku.co.jp/nissei2020
持ち込みのポスターをラミネートもOK!
気軽にご相談下さい。
—————————————-
ラミネートのお話
どうも。うなこに取り憑かれている柴田です。
ブログを書く度に「うなこ」を出すので、
そろそろ「うなこ」のキーワードで検索結果に出てくる頃かと思いますへへへ。
1ページ目になったらご報告いたしましょう。
ちなみに「うなこ プロフィール」で検索すると
すでに2ページ目にいます。ふふふ。
ちなみにうなこのプロフィールの話はこちらから↓
http://nisseikikaku.seesaa.net/article/396958358.html
さて、そんなうなこの話は置いておいて、
今日はラミネートのお話。
さて、毎日のように雨が降る梅雨。
外にポスターや掲示物を貼るお店ですと、
そのポスターが湿気でふにゃふにゃ、
なんてことはありませんか?
湿度が高い季節なので、
室内に貼ってもしふにゃふにゃになっている事もあります。
そんな時にもオススメなのがラミネート加工。
一度ラミネートしてしまえば、
湿気なんて関係ありません。
一ヶ月くらい掲示物として貼る場合は、
ぜひご検討ください。
—————————————
埼玉県 さいたま市 大宮区の広告・印刷
ポスター(大判出力)・ラミネート・のぼり旗
複写伝票印刷・冊子・カタログ印刷
株式会社日生企画
https://nissei-kikaku.co.jp/nissei2020
持ち込みのポスターをラミネートもOK!
気軽にご相談下さい。
—————————————-
団扇のお話 (うなこのお話)
こんにちは、団扇でお馴染み柴田です。
今日は暑いので団扇のお話。
暑い日が多すぎて団扇がないと汗だくで干上がりそうです。
そもそも団扇も干上がるかもしれない。
そのくらい団扇は夏の必須アイテム。
そんな団扇を広告に使えるのですから、
使わない手はありません。
例えば団扇の正面には「大売り出し中」の文字
団扇の裏面には「激安100円!」などの目玉価格を表示するなど、
両面使ったインパクトのある広告も作れます。
ぜひ団扇をこの夏、ご活用ください。
団扇ファンクラブ 柴田
————————–
「団扇」を「うなこ」に替えてみました↓
————————–
こんにちは、うなこでお馴染み柴田です。
今日は暑いのでうなこのお話。
暑い日が多すぎてうなこがないと汗だくで干上がりそうです。
そもそもうなこも干上がるかもしれない。
そのくらいうなこは夏の必須アイテム。
そんなうなこを広告に使えるのですから、
使わない手はありません。
例えばうなこの正面には「大売り出し中」の文字
うなこの裏面には「激安100円!」などの目玉価格を表示するなど、
両面使ったインパクトのある広告も作れます。
ぜひうなこをこの夏、ご活用ください。
うなこファンクラブ 柴田
こんな人に使われてうなこも災難ですね。(本人)
~ おわり ~
—————————————
埼玉県 さいたま市 大宮区の広告・印刷
ポスター(大判出力)・ラミネート・のぼり旗
複写伝票印刷・冊子・カタログ印刷
株式会社日生企画
https://nissei-kikaku.co.jp/nissei2020
持ち込みのポスターをラミネートもOK!
気軽にご相談下さい。
—————————————-