さいたま市 年賀状印刷のおはなし
TEL : 048-650-8821 / FAX : 048-650-8820

さいたま市 年賀状印刷のおはなし

どうも。柴田です。
今日は年賀状印刷のおはなし。
当社では現在準備中なりますが、
年賀状印刷を承っております。
企業も個人も同じだと思いますが、
「今年はこんな年賀状にしよう!」
と考えておきながら、12月末になっているなんてよくある事ですよね。
なのでこのページを見たらもう注文してしまおう!
ぐらいのノリで早めに発注してみてはいかがでしょうか?
今年もまた12月に末になってしまいますよ。
現在Web上イラストが見れるように準備中ですので、
また準備ができましたらご案内いたします。
~おわり~
—————————————
埼玉県 さいたま市 大宮区の広告・印刷
ポスター(大判出力)・ラミネート・のぼり旗
複写伝票印刷・冊子・カタログ印刷
カレンダー・年賀状印刷
株式会社日生企画
https://nissei-kikaku.co.jp/nissei2020
持ち込みのポスターをラミネートもOK!
気軽にご相談下さい。
—————————————-

忙しいぜ三連休。

こんばんは。
リバイバルブームを狙って言うならわんばんこ。
今日も一人抱腹絶倒の安田です。ご存知金曜担当です。
明日から三連休という方も多いのではないでしょうか。
皆さまにはご不便をおかけ致しますが、かく言う弊社も、
きっちり三連休させて頂きます。申し訳ございません。
かくなる上は“ブログ切腹”という形でお詫びの気持ちを示したく、
ここに実行致します。
ザクリ

「お見事ッ!」

スパリ
(介錯担当:柴田)
さて、ここからは幽霊トークだぜ。(怖)
ワタクシ先週末はクリント・イーストウッド監督の
「ジャージー・ボーイズ」という映画を
観に行って参りました(すごくよかった!)が、
今週末も映画を観に行こうと思っております。
なんと2本。
なんとどちらも一人で!(平常運転)
三連休で映画を2本も観るとなるともう忙しくててんてこ舞い、
家でダラダラとバブルスライムのモノマネをしながら
水曜どうでしょうのDVDを観る時間も考慮すると、
もはやまったく休めない過酷な三連休と言っても
過言ではありません。
忙しい!
独り身のくせに忙しい!!
年賀状なんて書けやしない!!!
そうです。
そんなあなたに日生企画の年賀状印刷。
カンタン発注でしかも激安。
これは頼むしかありませんね。もはや。
自明ってやつです。
さいたま市の年賀状印刷と言えば日生企画です。
ご存知。
ご存知日生企画ですよ。奥さん。
年賀状を作る煩わしさから開放されれば、
あっしと奥さんがもっとねんごろになる時間も
作れるって話でございやすぜ。へっへっへっ…。
書き忘れましたが、
後半はただの宣伝なので読まなくても問題ありません。
映画については、また改めて来週にでも
まとめてちょろっと総括しようかな、と。
それはさておき、
またエラい強烈な台風がやってきているようです。
ちなみに私は数年前まで建築から半世紀以上経った
ボロ家に住んでいたためか、
いまだにその頃の夢を見てうなされます。ナイトメア。
先日も床が抜けてひっくり返った衝撃で
家ごと倒れる夢を見ました。
あの頃は台風が本当に怖かったものです。(更地になりそうで)
関東圏は休み明けに直撃の可能性があるようですが、
皆さまもご注意ください。
安田
—————————————
埼玉県 さいたま市 大宮区の広告・印刷
ポスター(大判出力)・ラミネート・のぼり旗
複写伝票印刷・冊子・カタログ印刷
カレンダー・年賀状印刷
株式会社日生企画
https://nissei-kikaku.co.jp/nissei2020
持ち込みのポスターをラミネートもOK!
気軽にご相談下さい。
—————————————-

急な注文も即対応

こんばんは 営業担当の下村です
本日は午前中猛烈な腹痛の為
会社に引きこもる事態に
なんかトイレ行く度に疲れてげっそりしていく
肉割れするんじゃないかってくらい痩せていくイメージ
本日は覇気がない営業だったので
明日、挽回予定!!
さて、印刷のお話
10月は工業系の展示会シーズンみたいで
お客様から慌しく注文がはいります。
「パンフレットを追加で印刷したい」
「新製品のカタログをつくりたい」
「チラシのデータをポスターにして欲しい」
本日も大特急のパネルのご注文がありました
早々にデザインを仕上げ、夕方無事校了。
中2日で納品予定です
自分で自分の会社を誉めてあげたいくらい素早い対応でしたね。
正直最初は間に合わないかなと勝手に思い込んでたので、
やれば出来るもんだなと関心しましたね
ただ毎回毎回、「ホント時間がない急ぎでお願いします」、
こういうお客様沢山います
あれ口癖なんでしょうかね
ニコニコフェイスで頑張っている私は、
「またかよ!学習して早くだしてよ」ってな文句を押し殺して
何事もなかったようにニコニコ対応しています
まあ、そんな私も
「ホント時間がない急ぎでお願いします」
って社内で言うんで嫌われますけどね
くぅ~ がんばれ 営業!!売上のためだ~
—————————————
埼玉県 さいたま市 大宮区の広告・印刷
ポスター(大判出力)・ラミネート・のぼり旗
複写伝票印刷・冊子・カタログ印刷
カレンダー・年賀状印刷
株式会社日生企画
https://nissei-kikaku.co.jp/nissei2020
持ち込みのポスターをラミネートもOK!
気軽にご相談下さい。
—————————————-

カレンダーの由来の話

どうも柴田です。
今日もカレンダーの話。
カレンダーの話といっても、
今日はカレンダーについての話。
うんどっちも同じカレンダーの話じゃないかと思われると思いますが、
いやちょっと違うカレンダー。意味が、ニュアンスが違うカレンダー。
もうカレンダーカレンダー言いすぎてなんなのはわからなくなりました。
ちなみにオヤジギャグ風にいうと「訳わカレンダー」となりますが、
こんな事をいう勇気はまだありませんので、
期待している方はあと30年お待ちください。ええリアルな数字を出しました。
さて、日常当たり前のように使うカレンダー
よくよく考えてみたら、
「カレンダー」って言葉。どっからきたのでしょうか?
———————-
【可憐だ(かれんだ)説】
ある町に独り身の男がいた。
男の楽しみは、仕事の後の酒。
何件かの店を回り、素敵な女性を探す。
そんな単調な日々を過ごしていた。
ある夜、いつもの様に酒を呑み、
次の店を探して歩いていた男は、
暗闇に一人の女性を見つけ釘付けになる。
あまりの美貌に男は
「可憐だ!」
と思わず声に出してしまう。
しまったと視線を逸らしたが、
なにも恥ずかしがる事は無いと再び女性に視線を戻す。
しかし、女性はぴくりとも動かない。
よくみると女性の顔のポスター。
その下にはその月に日付が書かれていた。
男はその恥ずかしい行動をごまかすかのように言った。
「なんだカレンダーか」
———————-
【カレーだ!説】
男はとにかくカレーが好きだった。
今日も明日もあさっても。
カレーを食べた日は、
紙に日付を書いておいた。
そのうち、一ヶ月全ての日が書かれたメモが出来た。
それをみ見た友人は「これなに?」と聞くと。
彼はこう答えた。
「カレーだ。」
「え?カレンダー?」
—————————
このアホ二人は同一人物です。
~ おわり ~
—————————————
埼玉県 さいたま市 大宮区の広告・印刷
ポスター(大判出力)・ラミネート・のぼり旗
複写伝票印刷・冊子・カタログ印刷
カレンダー・年賀状印刷
株式会社日生企画
https://nissei-kikaku.co.jp/nissei2020
持ち込みのポスターをラミネートもOK!
気軽にご相談下さい。
—————————————-

フツメンなのにモテる男の秘密

こんにちは三浦です。
先週思いっきりブログすっ飛ばしましたね。
あいやーびっくりですよ。
まぁバタバタしてたからね。。。←言い訳
このブログでも何度か「バンドやってました」的な
発言してるかと思うんですが、
実は先週ライブやってきました。
ステージ立つのも数年ぶり、
楽器に触るのも数カ月ぶり、
それでもなんとか弾きこなし、楽しい時間を過ごせました。
と言ってもそのライブ、私が正式メンバーなわけではなくて、
正式メンバーのベーシストが当日出られない。。。ということで、
サポートベーシストとして出演したんです。
メンバーになってくれだったり、サポートだったり、
今でも同世代で現役の人たちから言われることは、
たまーにあるんですが、、、
サポート頼まれても、普段なら断ります(笑)
日々の生活に余裕ないですからね(汗)
余裕ある生活を目指している最中ではありますが。
ではなぜ、
ノーギャラにも関わらず、
気持ち悪いゾンビメイク(コスプレ)にも関わらず、
今回のライブのサポート依頼を引き受けたかというと、、、
頼んできた彼が、達人の域じゃないかと思うほどの人たらしで、
私は彼に、細かい恩の積み重ねを感じていたからです。
そう、彼はゾンビのような顔をしていますが、
実にマメな男なんです。
よく連絡くれて遊びに誘ってもらったり、
彼のおかげで新しい人脈ができたり、
いろいろあるんですね。
そしてゾンビのような顔をしているのに、
女の子にモテます。
どういうわけかモテます。
つまり、連絡や挨拶などきちんとやっておくと、
人に頼み事をする時や、説得したい時などに
非常に役に立ちますよ、ということです。
今まで年賀状出していなかった人、
2015年から出し始めてみてはいかがでしょう?
日生企画で年賀状を印刷して、
いろんなコネクションを作るきっかけに使ってください。
今までサポートベーシストを断りつつけていた人が、
「いいよ!」と快諾してくれるかもしれませんよ。
ページ制作中ですが年賀状印刷のページ
↓↓↓↓↓↓↓
https://nissei-kikaku.co.jp/nissei2020/nenga/
三浦でした。
—————————————
埼玉県 さいたま市 大宮区の広告・印刷
ポスター(大判出力)・ラミネート・のぼり旗
複写伝票印刷・冊子・カタログ印刷
カレンダー・年賀状印刷
株式会社日生企画
https://nissei-kikaku.co.jp/nissei2020
持ち込みのポスターをラミネートもOK!
気軽にご相談下さい。
—————————————-

まずはご連絡ください

紙印刷・その他印刷物・特殊印刷や、デザインのみのご依頼も承っております。お気軽にご相談ください。

まずはお問い合わせください
Wordpress Social Share Plugin powered by Ultimatelysocial