額入り感謝状のご依頼
TEL : 048-650-8821 / FAX : 048-650-8820

ブログ記事一覧

額入り感謝状のご依頼

今回さいたま商工会議所青年部様からのご依頼で額入りの感謝状を作成いたしました。

周年の行事で舞台に立っていただいた団体様の写真を真中に乗せた感謝状。

更に額に入れてほしいという要望でしたのでご用意させていただきました。

このような賞状や感謝状は贈り物と一緒です。

今回は1つのご注文でしたが、しっかりとその思いが伝わるような形になっておりました。

きっと感謝の気持ちが伝わるはずです。


当社では感謝状だけなく賞状の印刷もご依頼があれば対応しております。

ただ用紙が「賞状用紙」となりますので通常のコピーと金額は違いますのでご注意ください。

例えば「100名分名前違いで作りたい」というご依頼も承っておりますし、

卒業証書のように筒付きもご用意可能です。

贈られる側にはとても思い入れのある記念品となりますので

まえもってしっかりと準備をし、気持ちよく当日を迎えるようにしましょう。


埼玉県 さいたま市 大宮区の広告・印刷
ポスター(大判出力)・ラミネート・のぼり旗
複写伝票・封筒印刷・シール印刷

株式会社日生企画
https://nissei-kikaku.co.jp/

持ち込みのポスターをラミネートもOK!機械があるので翌日お渡し

データがあれば修正も可能! 気軽にご相談下さい。

様々なシール印刷

紙の印刷とは違い、シール印刷は使用用途によって用紙、加工、印刷方法が異なるため、専門的な知識が必要なものです。

「高いシール」「安いシール」だけでは判断ができないのがシール。

例えば

「剥がれないシール」がいいのか「剥がれるシール」がいいのか。

「室外に貼る」のか「室内に貼る」がいいのか。

「冷凍する商品に貼る」のか「温める商品に貼る」のか。

「こすって落ちるシール」がいいのか「こすっても消えないシール」がいいのか。

商品や使用環境によって様々な可能性がある印刷物が「シール」なのです。

なので専門的な知識がいるため、事前にどのような使用用途であるのかをご相談ください。

例えば簡単な使用用途では下記のようなシールがあります。

●シールラベル印刷:
商品のパッケージや箱に貼るためのラベル。製品名やバーコード、注意書きなどが印刷される。

●ステッカー印刷:
趣味やイベントの記念品として用いられるシール。デザイン性が重視され、特定の目的やイベントを記念するものが多い。

●透明シール印刷:
背景が透明で、商品パッケージやガラス面に貼っても美しい仕上がりになる。商品のデザインを引き立たせるのに使われることが多い。

●再剥離シール印刷:
貼り付けた後に簡単に剥がせるシール。貼り替えが可能なため、商品の付属品などに使われることが多い。

その他ご希望の沿った印刷をご提案いたしますので気軽にお問い合わせください。


埼玉県 さいたま市 大宮区の広告・印刷
ポスター(大判出力)・ラミネート・のぼり旗
複写伝票・封筒印刷・シール印刷

株式会社日生企画
https://nissei-kikaku.co.jp/

持ち込みのポスターをラミネートもOK!機械があるので翌日お渡し!

データがあれば修正も可能! 気軽にご相談下さい。

印刷で絶対に出ない色

印刷物は基本的にシアン・マゼンタ・イエロー・ブラックの4色のかけ合わせで印刷されます。

この4色の名称が「CMYK」です。上記の通称で言えば「CMYB」になりそうなものですが、CMYKです。

「K」については「黒」の頭文字という説も多いんですが、実際は「Key plate」のKです。文字や輪郭のキーとなる色という意味だそうですが、この辺りは説明すると長くなってしまうので割愛します。

さて、CMYKは「減法混合に基づいた色の表現」です。

これも細かい話をすると長くなってしまうんですが、感覚的な意味合いで簡単に言うと「混ぜると色が濃くなる」イメージのもので、誰もが想像しやすいものは絵の具でしょう。(白の絵の具は特殊なのでこの場合は除外して考えてください)

いろんな色を混ぜてたら汚ねぇ色になっちまったぜ、みたいな経験は誰しもあるかと思います。

一方、RGBは「加法混合に基づいた色の表現」になり、こちらも同じく感覚的な意味合いで簡単に言うと「混ぜると色が明るくなる」イメージです。

RGBはそれぞれレッド・グリーン・ブルーの略で、これをすべて混ぜると白になります。一番身近なものはスマホやTV、モニターのような光を発するデバイスでしょう。

減法混合は“反射して見る”色、加法混合は“発光しているそのものを見る”色になります。


以上は前段ですが、ここからが本題。

大前提として、CMYKはその性質上、RGBと比べると表現できる色の範囲が非常に狭いため、「スマホで見ていた色と同じ色での印刷」が不可能です。「難しい」ではなく「不可能」なんです。

たまに「この色で」とご指示をいただくこともあるんですが、印刷ではいくらお金を積もうが表現できない限界が存在するため、「印刷(CMYK)でできる範囲での近似色」で作ることになります。ですがそれも「近似色」と言ってもまったく近く感じられないことも多いぐらいに差が大きいものなので、結果的にあまりいい色にならなかった…というようなことも起こり得ます。

ではここで「CMYKとRGBの差が激しい色の例」をあげてみましょう。

当然、現在この文章をなんらかの画面で見ている方はRGBによる色の知覚なので、あくまでそれっぽい(CMYKっぽい色をRGBにした)ものの例でしかありませんが、なんとなく理解できるのではないかと思います。

わかりやすいのはこの辺りではないかなと思いますが、どれも「左の色にできるだけ近付けた印刷での限界の色」が右側です。

「全然違うじゃねーか!」とお思いでしょう。確かに違います。わかっています。わかってはいるんですが、これ以上は無理なんです。

時速100kmで走ってる車を見て「同じスピードで走って」と自転車に乗っている人に言うようなものです。全然遅いのはわかっててもこれ以上はスピード出ないんデー、みたいな話です。


最近増えてきた「RGB印刷」と呼ばれるCMYKに別インクを追加したものや、特色(専用にインクを調合した色)であればもっと近い色もできますが、当然その分コストは上がってしまう(色にこだわればこだわるほど色校正等も必要になり余計にコストが高くなる)のでその辺りの特殊例は除外して、あくまで「一般的な印刷物」として考えると、この辺りの色にしたくてもできない事情がご理解いただけるでしょうか。

繰り返しになりますが、CMYKではどう頑張っても「見本のRGBに近くない色が近似色」になってしまう状況が珍しくないため、「この色良いな」と思ってもそれをそのまま印刷物に使用できるとは限らない、というのが本日の知見です。

印刷屋の言い訳がましい話にも見えますが、このことは知っておいて損はないと思いますので…。なにとぞ…。

なおその性質上、濃い色になると比較的RGBとCMYKの差が出にくくなるので、濃い目のシックなデザインで近似色を探す…というような場合はWebと印刷のミスマッチも減ると思います。こちらもご参考まで。


埼玉県 さいたま市 大宮区の広告・印刷
ポスター(大判出力)・ラミネート・のぼり旗
複写伝票・封筒印刷・シール印刷

株式会社日生企画
https://nissei-kikaku.co.jp/

持ち込みのポスターをラミネートもOK!機械があるので翌日お渡し!

データがあれば修正も可能! 気軽にご相談下さい。

うちわを広告に使うときのポイント

うちわで広告する際のポイントはいくつかあります。

●目を引くデザインやメッセージ。
明るい色や鮮やかなイラスト、簡潔でわかりやすいキャッチフレーズを使うと効果的です。

●目立つ場所に配置
たとえば、イベント会場や商店街など、多くの人が通る場所で配布すると効果的です。

●さらに、実用性も考慮しましょう。
夏場に涼をとるために使われるうちわは、受け取った人が実際に使ってくれる可能性が高くなります。そのため、うちわのデザインや素材にもこだわると良いでしょう。

では実際どのような場面で使われているのか。どのようなアイデアがあるのかというと

●地域の特色を取り入れる:
埼玉県の特産品や観光地、地域の風物詩などをうちわのデザインに取り入れることで、地元の人々や訪れる観光客に親しみを感じさせることができます。

●地域イベントでの配布:
埼玉県内で行われる祭りやイベントなどで、うちわを配布することで、多くの地元住民や訪問者に広告を届けることができます。

●地域密着型の店舗での配布:
商店街や地域密着型の店舗でうちわを配布することで、地元の人々に直接アプローチすることができます。

●地域の言葉や方言を活用する:
方言や地域の言葉をうちわのメッセージに取り入れることで、地元の人々に親しみやすさを与えることができます。

●コラボレーション:
近くの企業や団体とコラボレーションし、共同でうちわを制作・配布することで、相乗効果を狙うことができます。

手配りというのが基本ですが、
店頭で粗品として配ったり、DMとして送ったりしてもいいと思います。

子どもたちが興味を持つようにパズルや裏表の間違い探しなどにしても面白いかもしれません。

広告はアイデア次第でとてもおもしろいPRになります。

ご自身でもいろいろと考えてみてご相談ください。

——————–
埼玉県 さいたま市 大宮区の広告・印刷
ポスター(大判出力)・ラミネート・のぼり旗
複写伝票・封筒印刷
株式会社日生企画
https://nissei-kikaku.co.jp/nissei2020
持ち込みのポスターをラミネートもOK!
データがあれば修正も可能! 気軽にご相談下さい。
——————–

オリジナル 藍染暖簾 製作

当社ではウェブ通販をやっている関係でいろいろなメーカーとのつながりがあります。
そのため、お客様からのお問い合わせから商品化となる場合もございます。
たとえばこれがその1つ↓

https://www.wakei-seijyaku.jp/view/item/000000013450

当初は

とのお話を頂きご提案をさせていただいておりましたが、
納期の関係で残念ながら企画の段階でボツとなりました。

しかし面白い発想だったので、当社のウェブ通販用に製造していただき、商品化した暖簾です。

生地は武州正藍染となっており、剣道着などに使用される素材を使いました。
とても分厚く暖簾には不向きかなと考えられましたが、
生地自体はとても柔らかく、軽く仕上げることができました。

刺子織のよさ、使っているうちにあじが出る藍染の良さもある商品です。
このようにウェブ通販とのつながりも活かしいろいろな商品制作ということも可能です。
なにかございましたら気軽にお問い合わせください。

—————————————
埼玉県 さいたま市 大宮区の広告・印刷
ポスター(大判出力)・ラミネート・のぼり旗
複写伝票印刷・冊子・カタログ印刷
カレンダー・年賀状印刷
株式会社日生企画
https://nissei-kikaku.co.jp/nissei2020
持ち込みのポスターをラミネートもOK!
気軽にご相談下さい。
—————————————-

まずはご連絡ください

紙印刷・その他印刷物・特殊印刷や、デザインのみのご依頼も承っております。お気軽にご相談ください。

まずはお問い合わせください
Wordpress Social Share Plugin powered by Ultimatelysocial